管理番号 | 新品 :01943006 | 発売日 | 2024/05/12 | 定価 | 128,000円 | 型番 | 01943006 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
御覧頂きありがとうございます。天賞堂製ブラスモデルのD511111号機 米原機関区を出品致します。戦時設計の姿を色濃く残す煙室扉上部欠き取り、カマボコドーム、船底テンダー、ナンバーも1111とゾロ目でちょっと変わった異色機の魅力があります。ディテールアップしたポイントは以下の通りです。
■米原機関区所属当時の実機に倣い、ランボード側面に白線を入れています。模型用極薄フィルム貼付けによる表現なので、お気に召さなければ簡単に綺麗に剥がす事も出来ます。
■テンダー炭庫にモーリン製1/150の石炭(石炭の粒サイズがスケール寸法に近いため、私はいつもNゲージ用のこのサイズを使用しています)を希釈した木工用ボンドを滴下して固着しております。山の形はキャブ屋根高さとほぼ同等とし、自然なシルエットとしています。
■前梁の排障器に真鍮ロストワックス製の排障板を追加しています。
■キャブ内に機関士と機関助士のフィギュアを乗せています。
■キャブ側面に製造銘板、換算標記銘板、区名札挿し、「米」の区名札インレタ、ATS標記インレタを艤装しています。
■ランボード下の元空気ダメに検査標記のインレタを艤装しています。
■煙室扉上部、カマボコドーム前、ATS発電器、テンダー後面に架線注意札を追加しています。
■牽引力増強用にボイラー内、シリンダーケーシング内に板鉛で捕重してあり、実機に相応しい牽引力と重量感を確保しています。
走行はスムースで問題なく、卓上の直線往復で少し走らせた程度でそれほど長い距離ではありません。前照灯の点灯も問題ありません。その他破損・部品の欠品などは無いと考えます。購入後はコレクション収納ケース内にしまってあり十分に美品であると考えますが、製品は1990年代のものですので経年につきましては御理解頂きNCNRでお願い致します。神奈川県茅ヶ崎よりヤマト宅急便送料元払いにて発送致します。御検討をよろしくお願い致します。(2022年 3月 26日 14時 49分 追加)元箱はありますが、中のスポンジは経年劣化したため破棄しております。梱包用の緩衝材で機関車が動かないように梱包してお譲りします。