新入荷再入荷

レトロな写り Eマウント改 LOMO T-43(Triplet-43) 40mm f4 約0.2倍マクロ (v)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89337538 発売日 2024/08/04 定価 8,400円 型番 89337538
カテゴリ

レトロな写り Eマウント改 LOMO T-43(Triplet-43) 40mm f4 約0.2倍マクロ (v)

LOMO T-43(Triplet-43) 40mm f4(SMENA 8M用) LOMOのSMENA 8Mに搭載されてるレンズT-43 40mm f4を、Eマウントに改造したものです。 繰り出し量の大きなヘリコイドを搭載しているため、かなり寄れます。 フルサイズ機なら、横幅が約18cmの被写体を画面いっぱいに写せます。 センサーの横幅が36mmなので、約0.2倍マクロという計算です。 APS-C機で撮影すると、横幅が約12cmの被写体まで寄れるので、 あくまで換算ですが約0.3倍相当のマクロになります。1/3倍マクロに近い領域ですね。 反対の無限遠側は、少しオーバーインフになってます。 このレンズは、独特な写りでけっこう人気があるようです。 レンズに詳しい友人によると、かなり古い設計の3枚玉なので、 写りの良い日本製コンパクト機と違って、レトロな写りを味わえるそうです。 また絞り開放で写すと、背景が少しグルグル気味になる楽しみも。 今回の改造品だと簡単に寄れるので、寄って背景を入れるもが面白そう。 絞りリングが、レンズの前面にあるのも、独特な構造です。 フィルター(径は35.5mm)を付けたままでは、絞りを変更できません。 筐体ですが、もとのレンズ部分では小さなキズや汚れもあり、それなりの古さを感じます。 ヘリコイドは軽めですが正常に動作し、絞りも普通に動いてます。 ガラスは後玉表面に、浅いキズが1本あります。 他には、ホコリが少し混入しているぐらいです。全体として、写りに影響ないレベルです。 銀塩フィルム用のレンズですから、イメージサークルはフルサイズをカバーしてます。 α7シリーズなら、フルサイズモードでガンガン撮影できますね。 LOMOのレンズが好きな方、寄れるT-43を使ってみたい方、いかがでしょう。 付属品:フロントキャップ(汎用品を加工)、リアキャップ(Eマウント用) もしニコンZで使う場合は、Eマウント-ニコンZの薄いアダプターを用意してください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です