新入荷再入荷

小林東五 作 「今是」 扁額 板額 篆刻 書額 写刻

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 70,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :15599497 発売日 2024/08/06 定価 70,000円 型番 15599497
カテゴリ

小林東五 作 「今是」 扁額 板額 篆刻 書額 写刻

こちらの商品は20年以上前に、私の父が購入した物です。 この価値の分かる、大切にして頂ける方にお譲りします。 説明不要かと思いますが、作者の説明をさせて頂きます。 陶歴/ History 1935年 京都にて出生。(雲道人 小林全鼎の長男として) 1951年 父雲道人の膝下にあって、漢籍、書道、篆刻の手ほどきを受ける。     その後諸国巡訪、文人としての素養の練磨に励む。     一方、此の頃より陶芸の制作に踏み入る。 1973年 秋より高麗陶磁の制作のため渡韓、主に三嶋系統の再現に力を注ぐ。 1976年 日韓文化交流の一環としてソウルに於いて詩書、篆刻、陶磁の総合個展を開催する。 1979年 東京日本橋三越本店特選画廊にて、詩書、篆刻、陶磁の総合個展を開催する。 1981年 対馬に對州窯を復興する。 1983年 名鉄百貨店美術画廊にて、對州窯初の総合個展を開催する。 1984年 北九州市小倉の井筒屋百貨店美術画廊にて、総合個展を開催する。     岡山高島屋にて、総合個展を開催する。 1985年 東京日本橋三越本店にて、総合個展を開催する。 1986年 静岡松坂屋にて、総合個展を開催する。     大阪心斎橋大丸にて、総合個展を開催する。 1989年 京都高島屋にて、総合個展を開催する。 1991年 東京日本橋三越本店にて、総合個展を開催する。 1994年 金沢香林大和にて、総合個展を開催する。 1995年 東京日本橋三越本店にて、総合個展を開催する。(還暦記念展) 1996年 広島福屋百貨店にて、総合個展を開催する。     名古屋名鉄百貨店にて、総合個展を開催する。 1997年 東京銀座松屋にて、食器展を開催する。 1998年 京都近鉄百貨店、岐阜近鉄百貨店にて、総合個展を開催する。 2001年 東京日本橋三越本店にて、総合個展を開催する。 2002年 博多三越にて、総合個展を開催する。 2003年 横浜高島屋にて、総合個展を開催する。     岐阜高島屋にて、総合個展を開催する。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です