新入荷再入荷

マタギ狩猟用具 太田祖電・高橋喜平著

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,071円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :53742904 発売日 2024/06/26 定価 11,071円 型番 53742904
カテゴリ

マタギ狩猟用具 太田祖電・高橋喜平著

発行日 昭和53年20日発行所 日本出版センター著 者 太田祖電    高橋喜平著者はこの本の、はじめにの所で下記のように述べています。「かつて、東北地方の各県では猟師のことをマタギと呼ぶところがおおかった。今でもごくわずかではあるがマタギと自称している猟師が残っているが、すでにマタギとしてのしきたりはほとんど消えうせている。一体、それならば一般の猟師とマタギのどこが違うのかといえば、狩をするという目的は同じであるがその心構えと方法とが違うのである。マタギは、山は山の神が支配するところと思い、山の神を信仰し、山では山言葉を用いるなどして、古い伝統ときびしい作法を守りながら狩をしてきたのである。従ってマタギには古い習俗がそのまま多く残されてきたが、第二次世界大戦後の民主者義の幕開けとともに、そられらは急速に捨て去られ、もうマタギの伝統と作法は幻のごとく消え去ってしまったのである。………この本はマタギの解説書として貴重な資料や道具が、また、独特の猟法を行ってきたマタギの習俗を知る上で貴重な資料は他に見当らない。」マタギに関する資料は500点余り掲載。マタギの歴史、とは?マタギに興味あるかたのバイブル本として手元に置きたい一冊です。古書のため経年並の劣化による汚れが少しあります。経年のわりには美品です。詳細は写真でご確認ください。お値段10.000円に値下げしました。(9月10日)お値段再値下げしました。10.000円→9.000円どうぞよろしくお願いいたします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です