管理番号 | 新品 :66952901 | 発売日 | 2023/11/17 | 定価 | 17,000円 | 型番 | 66952901 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※北海道、東北、沖縄への配送につきましては、大変恐れいりますが別途送料をいただいております。ご購入前に必ずお問合せ下さいますようお願い申し上げます※ 古代から形態を変えることなく生き続けている植物、アローカリア カニンガミー。 「生きた化石」とも呼ばれています。 室内で管理することができるので、クリスマスシーズンには 「モミの木」のかわりとして楽しむことができます。 飾り付けをすると小さなツリーに!! 国内ではほぼ入荷や流通していない希少な品種です。 アローカリア・カニンガミー 学 名Araucaria cunninghamii 科名・属名ナンヨウスギ科ナンヨウスギ属 原産国南アメリカ・ポリネシア・オーストラリア サイズ1.全高:約83cm、最大幅:約48cm 鉢サイズ:7号(口径約21cm) 育て方▽置き場所 日によく当たる風通しの良い場所を好みます。 日光が不足すると枝葉が間延びしてだらしない姿になってしまうので日当たりの良い場所に置いてください。 耐陰性もありますが日光浴をさせると葉の色が鮮やかになります。 耐寒性は強く、0~5℃程度の気温があれば問題なく冬越しできます。 暖かい地方なら屋外でも大丈夫ですが、不安な場合は室内の日当たりの良い窓際に置いてください。 ▽水やり 春から秋の成長期は、乾いたらたっぷりと。 秋から冬場は回数を減らし、乾燥気味で育ててください。 受け皿に水が貯まると根腐れの原因となりますので注意してください。 ※植物は日々成長、変化しておりますので、お届け時に掲載されている写真とは差異がある場合がございます。植物の性質ですのでご理解くださいませ。