新入荷再入荷

神岡鉱山産 カルサイト上の水晶ドゥルージー ゴールデンヒーラー

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :82123780 発売日 2024/10/27 定価 15,000円 型番 82123780
カテゴリ

神岡鉱山産 カルサイト上の水晶ドゥルージー ゴールデンヒーラー

神岡鉱山は露頭部の酸化鉛に含まれる銀を目的に戦国時代より開山され、 明治期に債権の回収と言う形で各地の鉱区権を手に入れた三井組により大規模に開発された鉱山です。日本最大の鉛・亜鉛鉱山で、茂住、栃洞、漆山、円山といった各鉱床の総称です。スカルン型の鉱床で杢地と呼ばれる灰鉄輝石中の亜鉛・鉛鉱染鉱と白地と呼ばれる石英・方解石を主とした鉱脈性亜鉛・鉛鉱石を採掘の目的としていました。鉱山跡地は廃墟となっているが、スーパーカイオカンデとして最先端の科学施設として利用させています。神岡鉱山の銘柄標本と言えるのは、水晶や方解石の上に晶出している透明美麗な魚眼石、陣笠状を主体とする大型方解石結晶。魚眼石や珪灰鉄鉱の結晶を伴った灰鉄輝石群晶、鉱石鉱物である閃亜鉛鉱、方鉛鉱の見事な結晶群などです。この標本はカルサイト上に細かい水晶がドゥルージー状に着いた物で、リモナイト等が被っていてゴールデンヒーラーななり、レインボー(アクアオーラ)が見られます。写真では表現出来ない美しいキラキラが特徴です。神岡鉱山では水晶とアポフィライトのドゥルージーもあり、区別が難しいのですが、私なりの見分け方として、キラキラの反射光が三角形の物は水晶、菱形の物はアポフィライトと考えています。まだそんなに多く神岡鉱山産鉱物を見ていないですが、近いうちに神岡鉱山産鉱物を多く見る機会があるので、その時には色々と観察したいと思っています。68.8×49.7×56.3mm 178.90g#水晶#原石#国産#鉱物#神岡鉱山#廃墟#カミオカンデ#ゴールデンヒーラー#ドゥルージー#カルサイト#珪灰鉄鉱#灰鉄輝石#閃亜鉛鉱#方鉛鉱#スカルン鉱床商品の情報カテゴリー : インテリア・住まい・小物 > インテリア小物 > 置物商品の状態 : やや傷や汚れあり発送元の地域 : 埼玉県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です