管理番号 | 新品 :18198094 | 発売日 | 2024/06/13 | 定価 | 9,100円 | 型番 | 18198094 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
13年ほど前に購入した昆虫用ワインセラーSagamiのもりのとびら 150Lです。温度設定が10度〜40度。ペルチェ素子方式。木板4枚、ワイン用スチール棚5枚。庫内結露が底の穴から抜け出るのですが、受皿が無く、あったとしても後ろからしか出せないので、壁際に設置したら受け皿出せませんし、あったとしても小さすぎてすぐに溢れますwなのでパッキンボンドで穴埋めてますが、取り除く事可能です。結露は底にタオル引いて定期的に絞ってやれば対策できます。ボーリン、ウッディ、タランドゥス、レギウス、外産ミヤマなど、飼育していました。ジャンク品の理由ですが、見た目やパッキンなど不具合は無く、冷却機能も問題ないのですが、電源入れて数時間経つと、ピッピッピッと音が鳴り出し、温度設定が一番下の10度になり、上げようとしても、すぐに10度設定になります。電源抜いてしばらくして挿すと正常に戻りますが、また同じような現象が起きたり、起きなかったりと。それでも外気温が30度ぐらいなら、10度設定で庫内温度16度ぐらいで安定するので、夏に使用するには問題ないと思います。故障の原因ですが、おそらく温度下げボタンの回路が結露か何かでショートして、ずっと下げボタンを押し続けている状態になってしまっているのだと思います。鳴り続ける音はその下げボタンが押しっぱなしになっている音だと思います。虫やめて5年ほど使用しておらず、家族から捨てなさいと言われましたが、今は売っていない貴重な昆虫用ワインセラーで、ヤフーオークションでは新古品が17万とかしているので、気にしない方、もしくは直せる方に。梱包、発送たのメル便を使用します。商品価格には、250サイズ 8600円を含んでいます。大阪の北東部方面まで取りに来られるなら、手渡しします。その場合は購入前にコメントください。送料設定変更して、商品価格1000円に訂正します。8月10日追記お盆休みの間に処分しなさいと軍曹より命令が下りました。8月13日までに申し込みがなかった場合、国に返還処分されることになりましたので、500円相当に値下げします。