管理番号 | 新品 :80316599 | 発売日 | 2024/04/12 | 定価 | 24,200円 | 型番 | 80316599 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
BCLブーム絶頂期に発売された東芝の名機TRY-X2000(RP-2000F)です。 SONYのスカイセンサー5900、ナショナルのクーガ2200と並んで『BCLラジオ御三家』と呼ばれた人気機種です。 しかし販売台数では大きく引き離されたためか、東芝は以後BCLラジオの開発製造から徐々に撤退していくこととなります。 ロック機構を装備した大きな直読スプレッドダイヤル、ユニークな回転式アームのロッドアンテナ、左右非対称のガードアーム、ダークグレーのアルミパネル、オレンジラインの入ったショルダーベルトなどなど、個性的なデザインがなんともカッコイイ製品です! 販売台数がスカイセンサー5900やクーガ2200よりも格段に少ないということで・・・今となってはレアリティが高い機種です。 昭和レトロなBCL御三家のラジオを飾って眺めるのは格別の贅沢ではないでしょうか。 ・乾電池と電源コードの両方で動作確認しました。 ・FM、MW、SW1~3すべて良好に受信可能です。 ・分解してケース・基盤をクリーニングしました。 ・ツマミ類をとりはずして洗浄しました。 ・スプレッドダイアルのロック機構を補修しました。 ・スプレッドダイヤルはロックして直読可能です。 ・クリスタルマーカーの発振を確認しました。 ・ダイヤルフィルムの周波数ズレを調整しました。 ・バンド切替スイッチに表示ズレはありません。 ・バンド切替スイッチのガリ取りをしました。 ・チューニングライトは正常に点灯します。 ・チューニングメーターも軽快に作動しています。 ・回転2段式ロッドアンテナに折れや曲がりはありません。 ・背面外部アンテナ端子のサビ取りをしました。 ・電池ボックス内はきれいな状態です。 ・大型スピーカーから今でもとても良い音が出ます。 ・電源コードと当時の広告コピーが付属します。 主観ですが、40年以上前の製品としてはきれいな状態だと思います。 発売当時の性能を保証するものではございませんのでご了承ください。 神経質な方や過度な期待をなさる方はご遠慮願います。 1976年(昭和51年)発売。定価28,900円。 ※右側面が白っぽく見えますが、光の影響によるものです。