新入荷再入荷

江戸時代 端反りが美しく状態の良い 本格根来椀 飯碗サイズ  索李朝古唐津民芸

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,850円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :27111707 発売日 2024/09/20 定価 9,850円 型番 27111707
カテゴリ

江戸時代 端反りが美しく状態の良い 本格根来椀 飯碗サイズ  索李朝古唐津民芸

#九十九の漆器江戸時代の厚く塗られた朱漆に端反りの優雅な形が綺麗な根来塗の椀になります。綺麗な都ぶり端反のシルエットから寺院でつかわれていたものではないでしょうか。現在、細見美術館で開催中の根来展でも桃山と室町時代の同形の椀が展示されているので、覗きに行って比べてみるのも面白いかもしれません。(写真5 MIHO ミュージアム収蔵 類似手)大きな傷や漆剥げやカケ、直しの跡、見受けられず、この手のものにして綺麗な状態です。少し見込みには断紋見え始めていて縁や底の擦れた形跡がある所から下塗りの黒が覗いています。表面を研ぎ出さないのが本物の根来の特徴のひとつですが、こちらも温かみのあるマットな朱に奥底に潜む黒漆が感じられる椀になりこれから毎日使用して育てたくなる椀になります。なかなかこの端反の形で飯碗や吸物椀として使えるサイズの綺麗な根来椀は見つけづらいので、この機会にいかがでしょうか。研ぎ出したものやフェイクではない本格的な根来の入口にもオススメの品です。#メルカリ九十九骨董☑︎販売中のみ表示 一覧からおまとめ買いで更に安くなりますので、お気軽にお声掛け下さいませ。----------現在国内で販売されている本漆と記される物(浄法寺塗や一部伝統建築保存品を除く)のおよそ97パーセント以上は中国からの輸入漆で漆以外の混ざりものが多く入っているのが現状です。「本物の漆がもつ美しさとは??」#九十九の漆器 では、漆に化石燃料や脂量の混ぜものが多く入る前の江戸〜大正初めあたりのウルシオールの比率が高い、本物の漆器をコレクションから放出しています。----------天童木工 ミッドセンチュリー イームズ アクタス アルフレックス ヤコブヤンセンアルペール アルテック アルテミデ カッシーナスタルク MOMA マリメッコ アレッシー アレッシィーAlessiイケア WMF スターバックス ディーンu0026デルーカ Dea ad DELUCAフランフラン 好きにもオススメです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です