管理番号 | 新品 :06309157 | 発売日 | 2024/10/12 | 定価 | 9,700円 | 型番 | 06309157 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
バーコードの箇所に剥がしにくいシールが貼っている以外は問題のない本です。 江田郁夫 編著 2011年10月刊行 A5判/並製/420頁 鎌倉幕府の有力御家人でありながら、宇都宮明神社の神官でっもあった「宇都宮氏」。 平安末期から豊臣秀吉によって改易され、滅亡するまでの400年余の盛衰を最新の研究成果が明らかにする。 序にかえて 江田郁夫 総論 下野宇都宮氏 江田郁夫 第1部 平安末期・鎌倉時代の宇都宮氏 1 奥羽周辺地域の武士団形成-下野国を中心に- 須藤 聡 2 「宇都宮家弘安式条」の条文構成とその意味 藤本祐子 3 中世東国の地方都市 斉藤利男 第2部 南北朝・室町時代の宇都宮氏 1 南北朝期の宇都宮氏-宇都宮氏綱を中心に- 清水昭二 2 上総守護宇都宮持綱-満済と義持- 山家浩樹 3 室町幕府と下野「京都扶持衆」 杉山一弥 4 宇都宮等綱に関する一考察 島村圭一 第3部 戦国時代の宇都宮氏 1 永正期における宇都宮氏の動向 吉田正幸 2 大永期の宇都宮氏-大永の内訌と宇都宮家中- 江田郁夫 3 一通の小山高朝書状をめぐって 吉田正幸 4 元亀期の宇都宮氏-甲相同盟と宇都宮家中- 江田郁夫 5 近世成立期東国社会の動向-結城朝勝の動向を中心として- 市村高男 第4部 宇都宮氏の一族・家臣 1 文献資料から見た飛山城の歴史と性格 市村高男 2 越相同盟と下野国西方氏 市村高男 3 徳雪斎周長の政治的位置-一次史料の検討をつうじて- 佐々木茂 「宇都宮氏系図」・「宇都宮氏略年表」 江田郁夫 初出一覧/執筆者一覧 #江田郁夫 #江田_郁夫 #本 #歴史/日本史