管理番号 | 新品 :16212994 | 発売日 | 2023/11/05 | 定価 | 11,161円 | 型番 | 16212994 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
・正規品ペニーボード・スラスターシステム2 のセットです。3回しか使用していません。かなり綺麗です。スラスターシステム2(定価7.700円)を購入し、新品の正規品ペニーボード(22インチ)に搭載しました。フロントトラックに体重をかけるとタイヤが左右に傾き、サーフィンのようなターンができます。同じように、他に2台サーフスケートを作ったので、あまり乗っていない、このボードを出品することにしました。スラスターシステム2についているネジを締めたり緩めたりすることで、左右の傾きの強度が変化します。直進性を上げるには締め、ターン重視では緩めて楽しんでください。楽にスラロームができるので、地面を蹴って進む必要がありません。平地なのに、サーフィンやスノーボードのように進みます。かなり、楽しめると思います。<波がなくてもサーフィンの練習ができる、サーフスケートの紹介です>サーフスケートをご存知ですか?サーフスケートは、天候や波に左右されないことが特徴でサーフィンを上達させたい人におすすめです。サーフィンは自然を相手にするスポーツなので、天候やコンディションによっては長期間海に入れないなんてことも珍しくありません。海に入る頻度が減ってくるとどうしてもストレスを抱えがちになってしまいますよね。もっと気になるのは「サーフィンがなかなか上達しない」ということではないでしょうか?そもそも「サーフスケート」とは、テイクオフした後のライディング練習ができる作りになっているスケートボードのことです。通常のスケボーのトラックは完全に固定されているため、進行方向を変えたいときなどはテールを浮かす必要があります。しかしサーフスケートのフロントトラックの場合は、体重をかけることによって簡単に左右に動き、よりサーフィンの動きに近いライディングが行えるという特徴スケボー:ハードウィールを使用して、街やパークで技を決めるサーフスケート:ソフトウィールを使用して、サーフィンのランディング感覚を味わえるサーフスケートに使用されているソフトウィールの動きは、テイクオフした後の「アップスンダウン」や「ターン」などの感覚を再現することができるため、波がなくても陸上でライディングの練習ができます。