管理番号 | 新品 :01332299 | 発売日 | 2023/12/25 | 定価 | 16,000円 | 型番 | 01332299 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品名 【双寿】有職・七夕飾・棚機・乞巧奠(キッコウデン)・『梶の葉』・『五色糸』・笹飾り・棚飾り用・和紙製・五枚組・雪印 商品の詳細
制作年代:現代
サイズ
梶の葉:約縦19㎝×約横幅18㎝。 (葉っぱのみの大きさ・茎は含まず)
紐の長さ:約60㎝。
:五節供の内、七夕・笹の節句の室礼に使う梶の葉の作り物です。
京都冷泉家、乞巧奠で検索して頂きますと、飾り方や伝来など詳しく掲載されています。
●九州飯塚市伊藤伝衛門邸では、この時期・乞巧奠を一般公開しています。NHK朝の連続テレビ、柳原白蓮の嫁ぎ先としても有名な大邸宅です。
梶の葉は、和紙の原料となる楮の別名らしく、現在七夕に願いを掛ける短冊の元祖だと言う説もあるようです。
月遅れや旧暦の七夕飾りの御準備にお揃え下さい。
※作品すべて、一つ一つ手仕事の商品ですので、大きさや手すき和紙の色合いや風合い等違いがありますので、ご承知おき下さい。
●画像にあります、五色布や几帳台は商品には含まれません。
※五色紐は、正絹を使用してあると思います。
新し物ですが、撮影時など人が手に取り撮影しています。気付かない内に、汚れや皺などを付けれいる場合もあると思いますので、ご理解いただける方のみ宜しくお願いします。極端な神経質な方もご入札をお控えください。
商品の