新入荷再入荷



復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" data-fancybox="gallery" data-alt="05208708_1" data-standard="



復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" data-swap="



復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

">


復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" main-photo-url="



復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" zoom-photo-url="



復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" title="05208708_1" alt="05208708_1" object-item-width="512" object-item-height="407" style="width: 115.656px;">

【KAWECO/カヴェコ】130本限定!戦後カヴェコの復刻第一号の希少なグリーンセルロイド万年筆+ボールペン セット【送料無料】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 69,300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :05208708 発売日 2024/08/07 定価 69,300円 型番 05208708
カテゴリ

【KAWECO/カヴェコ】130本限定!戦後カヴェコの復刻第一号の希少なグリーンセルロイド万年筆+ボールペン セット【送料無料】

【KAWECO/カヴェコ】130本限定!戦後カヴェコの復刻第一号の希少なグリーンセルロイド万年筆+ボールペン セット【送料無料】

【KAWECO/カヴェコ】130本限定!戦後カヴェコの復刻第一号の希少なグリーンセルロイド万年筆+ボールペン セット【送料無料】




復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" rel="lightbox" onclick="dataLayer.push({'event': 'action_click','eventCategory':'popup media link','eventAction':'cb','eventLabel':this.href})" style="display:block;width:calc(100%/2);float:left;">


復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" alt="【KAWECO/カヴェコ】130本限定!戦後カヴェコの復刻第一号の希少なグリーンセルロイド万年筆+ボールペン セット【送料無料】" src="



復活したドイツの名品!「カヴェコ スポーツ」を御紹介させて
いただきます。
カヴェコ25年ぶりの復活第一号モデルとして限定発売された特別なモデル です。
ビスコンティ社が製作を手掛けた セルロイドモデル 。しかも、 シリアルナンバー001

となる大変希少な万年筆・ボールペンのセットです。





カヴェコは1892年に創業したブランドです。
ドイツ最古の大学がある都市、ハイデルベルクに存在し、
カヴェコの万年筆は大学教授連中から学生たちに至るまで
幅広い支持を受け、論文やレポート、そして恋文を認めるにも
カヴェコの万年筆が愛用される
こととなりました。
やがて、その名はヨーロッパだけではなく、アメリカまで
知られるようになりますが、第一次、第二次大戦でドイツが
敗北した後は、思うような万年筆づくりができなくなってゆき、
とうとう1970年代にカヴェコは会社をたたむこととなって
しまいます。


ところが、90年代になって、規模こそ小さいもののカヴェコは復活。
息を吹き返したかのようにそのままの姿で復活したのです。
新生カヴェコが作った第一号万年筆は、1930年代に発売され、70年代の
カヴェコ社の最終生産まで作り続けられたヒット商品、「カヴェコ スポーツ」でした。



Kaweco Sportが発売された、1930年代は、高まる政治的緊張、戦争の
余波もあり、デザインがシンプルな形状に流される傾向にあった
のですが、Kaweco は設立された1883年からのデザインへのこだわりを
貫き、この唯一無二のポケット万年筆を生み出した
のです。
当時と変わらないシルエットは味わい深く、どこか郷愁を誘います。


キャップをしたときは掌にすっぽりと収まるような「太く短い」

スタイルの万年筆ですが、キャップをはずし、ボディエンドに挿すと、
通常サイズの万年筆になる革命的な万年筆






今回ご紹介するこの万年筆とボールペンのセットが、復活第一号モデル
なのです。こちらはセルロイドの限定品となり、通常品のブラック
樹脂モデルも同時に製作
されました。
製作はイタリアのビスコンティ社 によって行われた逸品です。



今回入手したカヴェコ・スポーツは、現在販売されているカヴェコスポーツとは
仕様が異なります。

美しいグリーンブロンズセルロイドのボディ、
14カラット純金のペン先、
本格的な吸入機構を備えたピストンフィラー、
本革のペンケースと、木箱がセット
になった特別限定品です。

さらにこちらはドイツ万年筆コレクターが集う 「Collegium
Ars Scribendi」のために130本のみ作られた豪華仕様の限定品
です。
ボディには、「Collegium Ars Scribendi」の文字と、
万年筆には通常限定品にはなかった金のリングが2本
嵌め込まれています。




そして…この万年筆は130本しか制作されなかったのですが、今回
御紹介するのは、なんと、 シリアルナンバー「001」 !!
発売の記念に、ディーラーが保管用にしていたものと思われます。
どんなに探しても、1番はめったに見つかることはありません。
本当に、幸運だったとしか言いようがありません。





ペン先はカヴェコのロゴが刻まれた14金バイカラーニブ。
携帯を考えた
万年筆だけあって、その書き味は滑らかながらかっちりとした硬さも備えて
います。日本語の筆記にも、カチッとした「気持ちよさ」を感じていただけると
思います。1930年代当時、大学教授や学生が愛用していたのも納得の
「使いやすい」万年筆です。


コレクションとしても価値の高い木製のコレクションボックス。

蓋の部分には、カヴェコの歴史とハイデルベルクの風景、創業者である
オットー・コッホとルドルフ・ウェーバーの名が刻まれています。
万年筆とボールペンはセットで革製の携帯用ポーチに収められるので、
いつも一緒に携帯していただけます。


カヴェコやティバルディのように、時代の流れとともに姿を消していた万年筆が
いくつも息を吹き返し、数々の名品万年筆を再び作り出していることは、大変
嬉しいことですし、またビスコンティのように万年筆黄金期の再興を目指す
ブランドが登場していることも、頼もしい限りです。

1セットのみの入荷です。最初で最後の出品になると思いますので、この機会に
ご入手ください。

カヴェコ スポーツ 限定品 グリーンセルロイド 万年筆+ボールペン  

材質  :グリーンブロンズセルロイド / ゴールドプレート


●万年筆
ペン先 :14金
サイズ :M 中字
機構  :ピストンフィラー
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g

●ボールペン
インク :油性 
機構  :ノック式
長さ  :mm
太さ  :mm
重さ  :g


附属品 :木製ボックス・携帯用革製ポーチ
限定本数 130本 (シリアルナンバー 001)
デッドストック
販売価格 :94,500円

※ストック品ですが、インク通しの後がありましたので洗浄しております。
試し書き程度の使用がされている場合がございます。また、内部に水滴が
残っている場合がございますがご理解ください。

" style="margin:0; max-width:95%; width:100%" loading="lazy">

【KAWECO/カヴェコ】130本限定!戦後カヴェコの復刻第一号の希少なグリーンセルロイド万年筆+ボールペン セット【送料無料】

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です