新入荷再入荷

【入手困難】陥りやすい英語の難所 西原忠毅 松柏社 (絶版参考書) 英文法 英作文 語法 大学入試

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :94343297 発売日 2024/08/21 定価 11,000円 型番 94343297
カテゴリ

【入手困難】陥りやすい英語の難所 西原忠毅 松柏社 (絶版参考書) 英文法 英作文 語法 大学入試

★この参考書はAmazonの登録がありません。オークションでも見かけない 大変貴重かつ、歴史的価値のあるものです。この機会にぜひご落札ください。

商品の
・昭和49年4月1日 第3版 発行
■全体的にヤケ・シミがみられます。
■全ページにわたりに軽いオレがみられます。
■書き込みはありません。
■別冊(練習問題解答)つき

●著者 西原忠毅先生について
1913年福岡県に生まれる。九州帝国大学文学部英文科卒(英語学・音声学専攻)。九州大学教養部助教授、教授。76年定年退官、名誉教授となり、西南学院大学教授を務めた。英語音声学が専門で、短歌も詠んだ。日本英語音声学会顧問。2001年死去。
著書に『多角的記憶法英単語集』(千代田書房)
『注意すべき英語の構文』(松柏社)
『英語とジェスチャー』(松柏社)
『英語 (ランダム式問題集)』 (学生社)
『英語音声学の理論と実践』(小出書店)
『音声と意味 現代英語における語音感の研究』(松柏社)
『ジェスチャー英語』(九州大学出版会)
『英語音声の探究』(西南言語研究所)
『日本語・内から外から』(西南言語研究所)
『凡愚哲学』(西南言語研究所) 『音声学概説』(西南言語研究所 )
『日本語の音感 短歌を素材として』 (かささぎ叢書 短歌新聞社 )『回帰 歌集』 (かささぎ叢書 西南言語研究所)

●「まえがき」より

本書で指摘した 「誤り」 は, 方言や俗語を云々するのでなく, あくまでも今日の教養ある社会人に受け入れられる英語を基準と している ...
各項目の初めに要点を一口で公式的に言い表わして, 次に例文 をあげることにした。
正しい例文を先にし、 誤ったものを後にしたのは,これを逆にすれば誤ったものが先入主となることをおそれるためである。
次に解説を施し, 類例をあげ, 異同を弁じ,最後に練習問題 誤りを正せ」「和訳せよ」 など) を添えた。
英語教育者から高校生にいたる広い読者層に読んでいただくことを念願してのことである。

できるだけ権威ある辞書や参考書を照合して正確を期したが、
なお不備な点について忌憚のない御意見を賜われば幸いである。

1971年 3月 著者



#絶版参考書 #大学受験 #大学入試 #高校英語 #英語学

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です