新入荷再入荷

希少 真筆 酒井抱一 絹本 琳派 掛軸 箱書 二重箱 日本画 江戸時代後期 俳諧 尾形光琳

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 413,900円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :63454013 発売日 2023/12/04 定価 413,900円 型番 63454013
カテゴリ

希少 真筆 酒井抱一 絹本 琳派 掛軸 箱書 二重箱 日本画 江戸時代後期 俳諧 尾形光琳

希少 真筆 酒井抱一 絹本 琳派 掛軸 箱書 二重箱 日本画 江戸時代後期 俳諧 尾形光琳
旧家から出てきたものです。とても迫力ある逸品です。
サイズ:約106x41cm(作品) 約197x55cm(掛軸)
*返品可能*返品条件:手数料3割と送料をご負担頂けたら、1ヶ月以内なら返品可能です。
【酒井抱一】1761-1829江戸時代中期-後期の画家,俳人。宝暦11年7月1日生まれ。酒井忠仰の次男。播磨姫路藩主酒井忠以の弟。37歳で出家し,文化6年江戸根岸に雨華庵を営む。絵を狩野高信,宋紫石,歌川豊春に学び,のち尾形光琳に傾倒。「夏秋草図屏風」など琳派風の絵を描いた。俳諧にも優れた。文政11年11月29日死去。68歳。江戸出身。名は忠因。字は暉真。通称は栄八。別号に鶯村など。
*古いものですので、シミやスレがございます。写真で状態をお確かめの上、ご入札ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です