新入荷再入荷

トミックス 国鉄 0-1000系 東海道・山陽新幹線16両フル編成!!

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :63760911 発売日 2024/10/18 定価 23,000円 型番 63760911
カテゴリ

トミックス 国鉄 0-1000系 東海道・山陽新幹線16両フル編成!!

車種···新幹線 種類···車両 レールゲージ···Nゲージ シリーズ···トミーテック トミックス 0系1000番台 16両フル編成!! 16両を二つのケースにまとめました。全車両室内灯装備、国鉄時代らしく電球色や白色とグリーン車と普通車等色を自分なりに変えてみました。グリーン車は、暖かみのある色の電球色かなと。 ヘッドライト、テールライト問題なく点灯しますね。チラツキありませんでした。流石トミックスの通電カプラー装着。基本セット、増結セットBのケースに16両纏めて有ります。26形1200番台6号車と10号車がモーター車で異音無し、ギクシャク感も無いと思います。説明書、インスタントレタリングの残り、プラスチックミニドライバー有ります。 インスタントレタリングは、N97編成です。運転台のインスタントレタリングは裏面から擦りました。 他社の0系と比べてブルーのラインやアイボリー色が良い感じで表現されていると思います。モーター車2両で走行はパラフルに勾配も駆け上がります(レイアウトによります、私個人の感想)。後は画像にてご確認・ご判断をお願いします…。 0系は、東海道新幹線開業に合わせて登場した新幹線電車です。先頭形状は特徴的な丸みのある流線型に、塗色はアイボリーホワイトとブルーを配した、長さ25m級、幅3.4mの大型車体で全電動車方式を採用、運行には自動列車制御装置(ATC)を使用して、高速運転での安全性を確保しています。 1964(昭和39)年10月1日、東海道新幹線東京~新大阪間が開業。1970(昭和45)年からは大阪での世界万国博覧会開催に合わせて16両編成化が実施されるなど、登場から約20年間に渡って改良を重ねながら3000両以上が製造され、東海道・山陽新幹線の顔として活躍しました。 1976年、初期車両の置換えの為側面窓が小窓化され車内の改良をした1000番台か登場。外観的な特徴の小窓は破損時の交換が容易なユニット化、ビッフェ室を大幅に見直した37形が登場しました。それにより大窓車の初期車の置換えが始まり、多くが時期により大窓車と小窓車との混成編成となってしまいました。 が、N97~99の3編成は1000番台だけで構成された編成となっていました。 画像に写るカッター台やレール、コントローラーは付属しませんのでご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です