新入荷再入荷

★【桧の柾目!!】日田産 桧のまな板【大きめサイズ】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :65041346 発売日 2024/02/16 定価 16,000円 型番 65041346
カテゴリ

★【桧の柾目!!】日田産 桧のまな板【大きめサイズ】

こちらは谷山木材のエース商品、大分県日田産の桧の柾目(まさめ)材で製作しました、セラミック撥水仕上げのまな板、『大きめサイズ』でございます。

サイズは長さが480mm、幅が280mm、厚さが30mmで、標準サイズのまな板よりも一回り大きく、特に厚みに関しては30mmとたっぷりありますので、複数回の削り直しが可能な大変お買い得なまな板です。

※サイズはこのシリーズの規格の目安で、各辺とも±2mmの誤差で製作しております。


柾目材とは、丸太を製材するときに、木目が真っすぐ平行になる様に木取りした材のことで、枚数や幅広の材が取れないことから非常に贅沢な木取りをした板のことを言います。

柾目材は反りなどの変形がとても少なく、品のある見た目が良いことから、「桧の柾目のまな板」と言えば、高級まな板の代名詞として広く知られています。

更に、桧は香りが良く、抗菌作用に優れ、耐水性が強く、刃先へのあたりも柔らかいことから包丁が長切れし、優秀なまな板材として古くから親しまれてきました。


今回はそんな桧の柾目材の中でも、良質の産地として知られる大分県日田産の桧の中から、特に木目が細かく詰んで、緻密で香りの強い材を選りすぐって製作しました。

また、山桜の雇いざねで贅沢に接ぎ寄せ、見た目も素敵なまな板に仕上げてみました♪

もちろん職人が一枚一枚手仕事で作っていますので、その見事な仕上がりと手触りには絶対感動されますよ!!


★感動の撥水性で衛生的★

またそれだけでなく、セラミック撥水仕上げも施してありますので、汚れやカビの発生が気になるお客様には強くお勧めいたします!

木製まな板の場合、木口の汚れやカビが日を追うごとに酷くなるのですが、セラミック撥水仕上げを施した木製まな板の木口は、普通にお使いになる分にはまず汚れも付着しませんしカビも生えません。

当店のスタッフも、自宅では全員セラミック撥水仕上げのまな板を日々使用しておりまして、「セラミック撥水仕上げのまな板を使ったら、もう他は使えない」ほど虜になっています。

販売価格は16,000円(送料の1,000円込み)となっております。

【ご購入時の注意点】
・こちらの商品は一枚板ではありません。2~3枚の柾目材を接ぎ合わせて製作してします。
・写真は代表例でお手元に届く商品とは木目や色味が異なります。
・サイズはこのシリーズの規格の目安で、各辺とも±2mmの誤差で製作しております。
・使用上問題のないひび割れや凹み、かすり傷、汚れ、天然の変色などがある場合がございます。
・実店舗での販売もしておりますので、万が一売り切れの際はご了承ください。

【セラミック仕上げについて】
高い撥水性と防汚性を実現し、汚れの染みつきや、カビの発生を軽減してくれます。
セラミック塗料は、ニスやウレタン塗料などの様に木の表面に塗膜を形成する塗料とは異なり、木の繊維の奥深くにまで浸透し、木部組織と結合して木材の寿命と強度を高める塗料です。

塗膜を形成しない為、残念ながら包丁傷は普通につきますが、熱や衝撃で塗料がはがれることがなく、木の手触りや質感もそのまま生かされています。
もちろん、食品安全基準をクリアした塗料を使用しておりまして、将来的な削り直しや、再塗布といったメンテナンスが容易なのもセラミック塗料の特徴です。

【使用塗料】
下地:tatara 輪染み・アク止め
仕上げ:tatara撥水セラミックHD
最終仕上げ:クルミ油

【使用ボンド】
・アメリカフランクリン社:タイトボンドⅢ
★タイトボンドⅢは、FDA(米国食品医薬品局)より食品への間接的な接触(まな板等)使用について認可されています。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です