管理番号 | 新品 :51136164 | 発売日 | 2024/09/19 | 定価 | 38,000円 | 型番 | 51136164 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
誉田屋さんの浴衣 反物未仕立て です。 こちらの他 和装品は #kotorinowasou 数年前に購入後、桐箪笥で保管しておりました。 えい、と出品してしまいましたが、まだ迷っております。 人気の柄でしたので、お探しの方もいらっしゃるのでは? 大胆さと繊細さと絶妙なバランスでとても美しいです。 漆箔が施されているとのことで、お仕立て、お手入れの際は、その旨お伝えになると良いと思います。 画像7枚目以降は購入した、「えりよし」さんのサイトから拝借しました。 今回、現物の画像を撮るために、反をほどいてみましたが、誉田屋さんのお印は特にありませんでした。 毎年 誉田屋さんの浴衣を販売されている「京染呉服 えりよし」さんからの購入です。ご心配な方は検索でお調べください。現在この淡いお色は販売されておりません。 以下購入時のデータを転載させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。 ⬇︎⬇︎⬇︎ ■仕様 新品 未仕立て ■素材 ●綿 100% ■メーカー 誉田屋源兵衛 ■サイズ ●巾 約39.5cm ■色 ごく淡いピンク ■商品説明 創業270余年になる帯の老舗「誉田屋源兵衛」の浴衣地です。 数年前、ビートたけし氏が会いたいアーティストを訪ねる、NHK「たけしアート☆ビート」という番組の中で、十代目山口源兵衛氏は、決して妥協しない理想の帯作りについて熱く語っておられました。ご覧になった方も大勢いらっしゃると思います。 高級礼装帯のイメージが強い誉田屋ですが、近年は浴衣にも力を入れておられます。 その中でも毎年、大好評の金魚柄。今年はなんと、漆箔が施されています。 舞い踊るように泳ぐ金魚(出目金)の意匠は、古くからあるデザインだそうで、ここ数年は同じ意匠の色違いを仕入れております。 古さを感じさせない、新鮮でハッと目を惹く艶やかさがありますね。 ごく淡いピンク地にベージュのぼかしの金魚が描かれ、輪郭・鱗・ひれのラインなどに白の漆箔が施されています。 まさに、より良いものを追い求める誉田屋さんならではの逸品です。