管理番号 | 新品 :60679945 | 発売日 | 2024/03/16 | 定価 | 24,000円 | 型番 | 60679945 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
藍染め筒描の夜具です。 東北地方の蔵出し品です。時期は大正時代のものと聞いて言います。唐梨紋の周りに唐草が描かれています。 図柄(家紋)は、非常に珍しい「丸に梨の切り口・丸に唐梨(からなし)」です。 屋号はカネヲ 尾久 リメイク素材としても面白いと思います。 五幅のそれぞれの繋ぎもしっかりとした丁寧な手縫いになっています。 ◆サイズ◆ 寸法: 181(縦)×165(巾)cm (サイズ等は素人採寸のため誤差はご理解ください) ◆状態 蔵出しのものです。和紙張りされた行李に長らく保管されていたものです。 目立つような傷、スレなどは見当たりません。大変状態の良いものです。 写真8,9枚目のような破れ、穴があります。 写真は特に加工など施していませんが、お使いのPCによって実際のものより濃淡が異なって映る場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ♪*゜*゜♪♪*゜*゜♪♪*゜*゜♪♪*゜*♪*゜*゜♪♪*゜*゜♪♪*゜*゜♪♪*゜*♪*゜*゜♪♪*゜*゜ はぎれ、アンティーク着物、木綿絣、藍染めなども一緒にお出しいたしております。古裂やちりめん細工用のはぎれ、久留米絣、銘仙の着物など順次お出しする予定です。 ↓↓こちらをタップで見やすい商品ページがご覧になれます。 #鈴草_着物古布はぎれ プロフィール欄にてお得情報もお知らせいたします。