管理番号 | 新品 :55956050 | 発売日 | 2023/11/28 | 定価 | 81,000円 | 型番 | 55956050 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
k_selection7の3月の厳選金工特集
この度、当店がお薦めできる
レベルの高い刀装具を7点ご用意いたしましたので、
ご紹介させて頂こうと思います。
最高峰の金工作品から二度と出会うことのない大珍品の作品まで
皆様に楽しんで頂ける商品を取り揃えました。
この機会に是非お客様の自慢のコレクションに加えて頂けましたら、幸いに存じます。
一度しかないこの機会をお見逃しなく。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寸法
(縁) 約 3.72cm × 約 1.9cm × 約 0.92cm (厚み)
(頭) 約 3.34cm × 約 1.54cm × 約 0.52cm (厚み)
商品説明
銘:後藤法橋一乗 花押
材質:赤銅魚々子地 桐箱付
「後藤法橋一乗」在銘の赤銅魚々子地 金象嵌 波濤図 縁頭のご紹介です。
非常に細かいながら粒の揃った極上の赤銅魚々子地に
シンプルながら雰囲気が良く
見応えある上級作品です。
蓋裏には池田隆雄の箱書がございます。
~池田隆雄~
金工師、彫金家。初名、隆則、一到斎と号する。
彫金家・加納夏雄に師事。
明治2年11月師夏雄の一文字を受けて隆雄と号した。
まさしく名作、傑作と言える見事な作品です。
細工の詳細につきましては浅学の当方の文章では語りきれない
魅力ある細工でございます。
細工、材質、どちらをとりましても最上級品でございます。
沢山の画像をご用意しておりますので、
本作品に関しましては是非お時間の許されます限り、ゆっくりとご覧になって頂き
入札に御参加下さい。沢山の入札をお待ちしております。
是非お手持ちのコレクションの一つに加えて下さい。
特に気になる傷みは無く概ね良好です。
古い物ですので多少の時代傷みはご理解下さい。
備考 -