新入荷再入荷

初代虎徹 最上大業物 長曽祢興里 延宝五年二月吉祥日 新選組近藤勇の愛刀として有名な虎徹 新刀の巨匠と称される 江戸前期 武蔵国

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :45811493 発売日 2023/11/17 定価 30,600円 型番 45811493
カテゴリ

初代虎徹 最上大業物 長曽祢興里 延宝五年二月吉祥日 新選組近藤勇の愛刀として有名な虎徹 新刀の巨匠と称される 江戸前期 武蔵国

xkcrx ・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・ 元幅:約26.7mm

元重:約5.4mm

先幅:約20.0mm

先重:約4.7mm

重さ:約309g

(素人寸のため、多少の誤差はご容赦ください。)


江戸新刀の代表的刀工。
越前の甲冑師出身と伝え、興里五十才の時江戸に出て刀工に転じる。
一般に虎徹と呼ばれるが、これは入道名である。
最上の業物であることを追求した虎徹は、切れ味優れ最上大業物に列せられている新選組の近藤勇の愛刀として有名である。

本刀は延宝五年の年季が切られた興里(延宝六年没)の最晩年作となるが、この頃は入道名がなくなり長曽祢興里と切る。
地鉄は明るく冴え刀身に樋の入った精悍な姿である。
刃こぼれのない状態の良い一振りである。


なにぶん古い刀ですので、写真では分かりづらいヒケ・小さな傷等があるかもしれません。
写真を大きく掲載しておりますので、よくご覧の上ご入札ください。


こちらの希望する金額に大きく届かない場合、オークションの終了直前に取り消しをすることがございます。
予めご了承ください。

最近購入の意思が無いにも関わらず落札される方が増えています。
落札後、取り消しを行う際に悪い評価をつけさせていただきますのでご了承ください。


私は詳しい知識はありませんが、質問を頂いたらわかる範囲でおこたえします。

ご落札後、3日以内にご入金ください。
平日のみの発送となります。(土日祝はご容赦ください。)

配達時間帯は
「希望しない」
「午前中」
「12~14時」
「14~16時」
「16~18時」
「18~20時」
「20~21時」
からご指定可能です。

「希望しない」が一番早いお届けとなります。

※ご連絡無いまま発送準備が整いましたら「希望しない」で発送を行いますのでご容赦くださいませ。

どうぞよろしくお願いします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です