管理番号 | 新品 :74375481 | 発売日 | 2024/09/30 | 定価 | 35,000円 | 型番 | 74375481 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
茶籠、茶箱。近年人気の茶籠です。楕円の円柱型という珍しい形です。丁寧な手によって美しい網目で仕上がっています。サイドは均一の美しい仕事ぶり。底部分は、ご覧のように、太さを変えて丁寧にテクニックを用いて編み込まれて、景色になっています。蓋は、非常に軽い素材、木製か乾漆か素材はわかりませんが、漆が塗られ、表面は、菊と桐が、グラフィカルに描かれています。かなり時代がついていますが、年代や作者はわかりませんが、最初から茶籠として発注されたものだと思います。高貴な筋の方が発注されて使われてたようです。紐はおそらく絹製で、鶯色の目の詰まった滑らかなものです。籠の内部は、和更紗、もしくは古渡か更紗が、蔓の花のような唐草紋様の、美しい古布が張られています。どのような器類を仕込むか、想像が湧きそうな仕立てです。見た目に比べて非常に軽いもので、籠は60グラムしかありません。蓋は41グラム。この蓋は、拝見盆として使えます。籠の内径は、楕円の長い方が、約17センチ、短い方が約10センチ、深さは約8.5センチです。写真のように、蓋部分の縁の部分が一部ほつれています。開閉などの使用には、そのまま使えます。塗りなおせば綺麗に修復できそうです。このような時期なので、やむなく放出。ウブだしです。どなたか大切に使ってくださるかたへ。このようなアイテムなので、お写真でご判断くださり自己責任で、ノーリターン、ノークレームの方に限らせていただきます。