新入荷再入荷

柴泥◆急須◆山本広巳 造◆共箱:共布◆萬古焼◆窯変◆横手◆万古焼◆煎茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 31,100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :25931333 発売日 2024/02/19 定価 31,100円 型番 25931333
カテゴリ

柴泥◆急須◆山本広巳 造◆共箱:共布◆萬古焼◆窯変◆横手◆万古焼◆煎茶道具




□商品詳細 ■当店出品商品は全て品となります
【山本広巳】1941年三重県四日市市に生まれる。
父は陶器職人。23歳の時に作陶を始める。
30年間以上寝かせた地元三重県四日市市の土を使い、薪窯で70時間以上焼成する。 これを2回、多い時には3回繰り返す。 合わせて140〜200時間かけて焼かれた急須の肌は、焼かれる度にその魅力を増していき、長時間薪の炎をくぐり抜けてきたもののみが持ち得る美しい表情を見せる。 薪窯で焼成する間隔は3-4か月に一度。 轆轤を引き始めてから一つの急須が完成するのに8〜14か月かかる。 灰を被った急須は魅力的な焼き物になる反面、本体と蓋がくっついて商品にならないリスクが増す。ひとつの急須の完成の裏ではかなり多くの作品が廃棄処分になるという。 労力を惜しまず、リスクを取って作品を作ることは、“焼物としての力を与えたい”一心からだと本人は語る。
■急須はキズ無く
■全高さ6.5cm 胴径10.5cm
◆落札後のキャンセルはお受けできません。よく確認の上ご入札をお願い致します。
■評価ご希望の方はお申し出ください □支払詳細 ■ヤフーかんたん決済のみです。 □発送詳細 ■ゆうパック着払い
発送元は岡山県、サイズは60サイズとなります。 □注意事項 ■店舗での直接受け渡しは行っておりません。予めご了承の程お願い致します。また海外発送は対応しておりません。日本国内のみ対応しております。
■出品商品は画像にあるものが全てでございます。
■複数御落札で同梱ご希望の際はご一報ください またご決済はそれぞれ商品代金のみご決済ください 同梱し発送させていただきます
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です