管理番号 | 新品 :78851058 | 発売日 | 2024/08/12 | 定価 | 8,000円 | 型番 | 78851058 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧頂きありがとうございます。保育士さんのお手伝いになればと手作りで作ってます。一匹500円となります。バラ売り希望の方はコメントくだされば、専用ページを作ります。(^^)大きさのイメージとして、割り箸一膳が持ち手から動物のお尻まで通してあります。動物の特徴にもよりますが、足の長さはだいたい7センチ前後です。手作りなので誤差はあります。割り箸部分を持ち、上下に動かすとペットボトルのキャップが床の上でカタカタなります。でんでん太鼓のように人形をくるくると180度回しても子どもたちは喜びます。赤ちゃんに人気の『だるまさんが』の絵本のように人形を動かしたり、わらべ歌の『ひとやまこえて』で人形を二つ使って、掛け合いのように動かしても面白いです。『カエルのうた』も人形があると子どもたちもくいつきます。わらべ歌の『しゃんしゃんしゃん』は日替わりに動物さんたちが登場したら子ども達も喜ぶと思います。詳しくはユーチューブなどで検索してみてください。ちょっとした保育の場面でとっても役に立つものです。誕生日会の出し物などにどうですか?乳児のうちは保育士が動かして楽しみますが、幼児になると自分で動かして遊びます。厚紙二枚を張り合わせているので頑丈です。目玉以外は手縫いで付けてありますので、取れにくいと思います。縫い目が素人なので、気にならない方のみご購入ください。手作りですので、写真とは多少色が違う可能性があります。ペットボトルのキャップの色もかわります。#幼児おもちゃ#保育用品#人形#ぬいぐるみ#わらべ歌#ハンドメイド#割り箸#フェルト#ぶりぶら人形#ペープサート他にも乳児の手作りおもちゃ作ってます。是非ご覧いただけたら嬉しい。