管理番号 | 新品 :70650776 | 発売日 | 2024/10/19 | 定価 | 140,000円 | 型番 | 70650776 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ドリカムファン必見!! 中村正人氏が一時期同色同型の楽器を使っていたことで有名な、Heartfield DR-5 です。カラー···レッド ハートフィールドは、1986年、Fender USAと富士弦の共同開発の新ギターブランドとして設立、1993年まで活動していた短命のブランドでした。 私の記憶では、この個体は、90年代前半頃、目黒区内のギターショップで購入。当時の定価は16万円ほどだったと思います。 serial No.=A90098 から、1990年1月頃の生産品と思われます。 ボディ材はおそらくアルダーで、重量約4kg(体重計による)。 ネックはおそらくメイプルでボルトオン。ローズ指板との間にカーボンのようなものを挟んでいるようです。 最後の写真で分かる通り、ギブソン系のようにヘッドに角度がついています。ナットは一見、黒檀のように見えます。 ブリッジはバダスタイプ。ツマミはマスターボリューム・ピックアップバランサー・トーン。アクティブ・パッシブ切替SW。標準ジャックとキャノンコネクタ。 標準ジャックにシールドを挿すとキャノンから出力されるようで、より太い出音になりますね。標準ジャックはアンプに、キャノンは同時に卓への送りを考えたプロ仕様かと。 出音は素直でファットな音質です。 特筆すべきはネックの強度で、私は他に、ESPやFender USAのジャズべも持っていますが、ネックはこの楽器が一番強く、低い弦高のままで、30年間ロッドは一度もさわったことありません。 フジゲン製らしく仕上げは申し分なく、楽器としても優秀な5弦ベースだと思いますが、年代物なので、小さな傷や打痕はありますし、すべての機能をチェックしたわけではありませんので、品に理解のあるドリカムファンにお譲りできればと思います。 スケール:約864mm、ナット幅:約49mm 出品に際し、D"adario EXL165-5 弦に張り替えました。 元々ケースは無く、本体のみの販売ですので、プチプチで二重に巻いた上で段ボールで保護して配送します。 【注意事項】 ・神経質な方のご購入はご遠慮ください。 ・記載以外にもキズや経年劣化が少なからずあるものとお考えください。 ・品になります。ご理解の上NC.NRでお願いします。 #五弦ベース