管理番号 | 新品 :62325818 | 発売日 | 2023/12/19 | 定価 | 20,300円 | 型番 | 62325818 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
73〜77年の頃のGLA誌を順次出品していますが、半世紀近く経過した物ですので、経年劣化によるヤケ、シミ、汚れがあります。 その点をご理解していただける方のみ、落札にご参加ください。
信次先生の思い出③あれは74年の4月、村上宥快氏の観音寺での講演会でのことでした。信次先生の講演が終わり休憩時間になったので、境内を連れてきた大学の学友と散歩していると、あれ? 向こうからやはり散歩でしょうか、ゆっくり歩いてくるのは信次先生じゃありませんか。たちまち信次先生の前に私を含めた大学生くらいの男数人が集まりました。早速質問攻めです。その時の信次先生、先生は汗っかきでしたが時々汗を拭き、片手にタバコ、もう片手には小さくて丸い携帯灰皿とストローを刺した紙パックのオレンジジュースを持って飲みながら、我々の質問に答えます。一人が信次先生のタバコを指差し、言います。「先生、それは吸ってもいいもんでしょうか?」先生あっさりと、「執着しなければいいんじゃないですか」すると次に私の学友が質問しました。彼は神道を研究していましたので次のような質問になりました。「先生、八百万(やおよろず)の神って、いるんですか?」「おりますおります、現在もおります」そう信次先生おっしゃいましたが、この先生の言葉、それからずーーっと心に残っています。私の母が実は東京のある神社の娘として生まれたことも絡んでます。でもこれは個人的な事なので、信次先生がそんなことをおっしゃっていた、とだけ記しておきます。