管理番号 | 新品 :43319167 | 発売日 | 2024/06/08 | 定価 | 67,000円 | 型番 | 43319167 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
テッパン グレーと白と赤 に青 ライン !!涼やか シンプルな色とデザイン。どこか上品さもある、チュニジアで織られるものの中ではかなりなレアものキリムです。大きさもたっぷり、テーブルの下に、ウッドデッキに、フローリングのアクセントに、主張しすぎず、アクセントになってくれます。※ サイズ 87×170cm※ 素材 羊毛 キリムといっても このタイプは 防寒用に体に巻いたり、寝る時にシーツの上に敷いたりする、いわば毛布のような存在のもので、このキリムの産地、チュニジア南部では【バタニーヤ 】というカテゴリーに入ります。厚手に見えて柔らか、意外に軽く、とても丈夫で酷使に耐えます。バタニーヤにもさらにいろいろ細かい分類があるようで、もともと 人目につかない、防寒具、寝具という生活必需品、飾り気も なんの模様もなくてもいいところのですが、そこは母さん姉さんの愛とセンスと心意気。褐色の大地に生きる底力がこもっています。これは【ウォシュメ】という、チュニジアあたりの先住民族ベルベル人の伝統的な模様がたくさん入っている、【バタニーヤ マルグーマ】という格付けになるようです。長い長い 、過酷な環境と暮らしの歴史の中で チュニジアの女性たちが、家族のためにさまざまな胸のうち、人間模様を織り込んできたキリム。汲めども尽きぬ泉のような 奥が深いものなのです。アフリカ大陸最北端 地中海 沿岸に位置し、南はサハラ砂漠に通ずるチュニジア。その砂漠に近い 南部地方の岩だらけの古い峡谷都市 トゥジェン から やってきました。・ デヴァイスにより 写真上の色や風合いの出方に差異が多少生じますことをご了承ください。光の加減を変えた写真を掲載しています。・織り方の性質上、裏全面に色を変える際の糸が渡っています。・多少の歪み、ずれ、揺らぎ等見受けられますが、チュニジアの手仕事品であり、その良さ、味としてご了承下さい。・製作の環境上、小さな植物片が織り込まれていることがあります。極力取り除いておりますが、お使いの間に顔を出すこともありますのでご了解ください。・ご家庭でオシャレ着用洗剤でのつけおき洗いが可能です。脱水はお避けください。多少の色落ちがあることをご了承ください。