新入荷再入荷

八重洲無線 FT-501+PS-501(フルメンテナンス済)出力:280W(電源・本体再塗装済み)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 90,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :80176332 発売日 2024/03/19 定価 90,000円 型番 80176332
カテゴリ

八重洲無線 FT-501+PS-501(フルメンテナンス済)出力:280W(電源・本体再塗装済み)

【メンテナンス内容】1)バンドスイッチ不良2)接触不良がかなり重症/スパークあり3)マーカー不具合4)逓倍段不良5)カウンタ不具合6)蛍光表示管ドライバーのトランジスタ2個不良7)ダイオード2個不良8)小数点以外の表示が消える(5V電源ダウン)9)AFアンプ不具合10)AFアンプIC不良11)7MHz受信同調12)トリマコンデンサ不良13)7/14MHz/受信感度低下14)モードスイッチ配線断線補修15)出力パワー低下、(IP=0.3A、出力130W程度16)メータ、ダイヤル照明ランプ切れ17)終段カップリングキャラメルコンデンサ交換18)全体調整、リレー、VR、スイッチ類洗浄【修理結果】1)AFアンプ不具合・AFアンプIC(Q311)HA1306W不良・入手難なので形は全く違うが、外付け部品の少ないLA4425を使用2)音が出ないのはIC交換で直ったが、ノイズを出していた犯人は(Q312)2SC372Yだった。2SC1675Kで代用3)7MHz受信同調・受信トップの共振回路のトリマコンデンサ(TC2)50PF不良交換4)7/14MHz受信感度低下し原因がわからず、かなり悪戦苦闘 このリグはLSBとUSBの切換を中心周波数の違うフィルタを切換える方式で、7/14MHzバンドはモードスイッチにより選ぶフィルタが反転する仕組み。その配線が切れていてフィルタがOFF状態になっていた。【予防整備】1)終段カップリングキャラメルコンデンサ(C51)50PF交換2)終段管、新品ペアーチューブに交換し280W確保3)500V耐圧のディップマイカコンデンサを使用したが、常時450V程度かかるので耐圧不足を懸念し100PFを2個直列にした。4)出力パワー低下(IP=0.3A、出力130W程度)終段管の異常と思われたがじつはTUNEモードのときはスクリーン電圧を下げてパワーが落ちる仕組みでCWとSSBモードではIP=0.5A、Po=200W程度各バンドで得られたので問題なし(前文に記載したように終段管は新品に交換済み)5)メータ、ダイヤル照明ランプ切れ・ウオームホワイト(電球色3000k)LEDを採用し先端を削って取り付けた。電源をDC13.5Vに配線変更6)マーカー不具合、ノイズが酷く、出力低下・逓倍段(Q310)不良。2SK34Eを2SK117BLに交換7)カウンタ不具合・一番左桁の1の表示が出っぱなし・蛍光表示管ドライバーのトランジスタQ509,Q510不良・2SA628Aを2SA1015Yに交換8)小数点以外の表示が時々消える(5V電源ダウン)・電源ユニット内部のトランジスタ(Q701)の不良のため2SD313を2SD235に交換9)全部の表示が時々消える・28V電源ダウン、電源ユニットD710ハンダ不良10)その他・ダイオード2個不良、1S188を1N60に交換11)テスターでVF測定してVFが増大していたので交換NC/NRにてお願いいたします。発送はクロネコヤマトの着払いのみ(電源部と本体の2個口となります)

(2022年 10月 10日 7時 52分 追加)
501の詐欺サイトに悪用されています。
下記に御用心

https://tideza.zxmwxs.top/index.php?main_page=product_info&products_id=145

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です