管理番号 | 新品 :13320477 | 発売日 | 2024/06/13 | 定価 | 47,000円 | 型番 | 13320477 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
昭和の名機“復活”ナショナル プロシード RF-2600 (Wide FM対応、レストア美品)
商品説明○BCLラジオとしての完成度が高い昭和の名機“ National・Proceed RF-2600”をリノベーション(再生)しました。
○最近、RF-2600の個体数が減り出品機会も少なくなりました。今回、数少ない手持品の中から出品することにしました。マニアの方は是非、この機会に!
○個人愛用者にお使い頂きたい為、転売目的とする業者様の入札はご遠慮お願いいたします。
○出品は本体(綺麗)と社外新品ベルト(有ると便利)のみです。
○なお、専用ACケーブル(洗浄済み品)をご希望の方は落札後、最初の「取引メッセージ」から申しで頂ければ有償()でお譲りいたします。送料連絡後の申し出はご勘弁願います。
○加えて、オリジナルスピーカーご入り用の方、ACケーブル同様に対応いたします。
○なお、現在所有されている、又は、押入れで眠っているBCLラジオのレストアやワイドFM化にご関心ある方はこちらもご覧ください。
○主なレストア内容
1)徹底洗浄:内部洗浄には多くの時間と手間を要します。素人の為せる業かもしれません。プリント基板を含む内部洗浄をしっかり行いました。また、ツマミ類やケースは専用ワックスで磨いてあります。
2)ワイドFM対応:今の時代、ラジオの利用価値の一つにFMの存在が挙げられるかと思います。中でもワイドFMの利用は必須では。本機は76-95MHz対応できるよう改装してありますので、ワイドFMも安心して楽しめます。
3)コアキシャルスピーカー交換:音質はスピーカーの性能に大きく依存します。新品3-wayコアキシャルスピーカーに交換しました。歯切れの良い音を楽しんで頂ければと思います。
4)SW感度改善:本機の基板は片側上面に導電インクによるプリント配線が採用されています。このインク素材が経年劣化すると思われる感度低下が主にSWで見られます。その改善として、RF段のFETをより新しいタイプの物に交換し、感度改善を行いました。(レベルメーターで5割程アップ)
5)電解コンデンサをオーディオ用に交換:コンデンサは経年劣化で性能が落ちてきます。特に、音質への影響は避けられません。従って、無条件でAF回路周りのコンデンサをオーディオ用に交換(9個)しました。
6)その他:
・破損したロッドアンテナを再組立&オーバーホール
・電池ボックス内のオーバーホール
・原因不明のMW局発不良⇒バンド切替スイッチのベークライト板と金属部分に断線仕掛け⇒ベース部分の交換で動作復活
・麦球をLEDに交換
・スイッチ類の接触不良の解消
・全バンドのデジタル表示、メモリ合わせ&感度の最適化