管理番号 | 新品 :67618022 | 発売日 | 2024/09/01 | 定価 | 16,000円 | 型番 | 67618022 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
AMPEG アンペグ SUPERJET SJ-12T、本体、Fenderアンプカバーの出品になります。(撮影時台車に乗せていたため映り込んでおりますが、台車は附属品ではありません。)1990年代に販売されていた「 Roketシリーズ」のリイシューモデルで生産終了後の現在でもとても人気の高いモデルです。BlueレザーとシルバーサランネットがAmpeg Ampの特徴的なデザインですEL-34管を2本使用した50W出力で、Marshall 1987やMatchless Chieftainと同じ分類にあたりますクリーンサウンドからオーバードライブサウンドまでFull Tube Ampの良さを体感できる一台。クリーンでハリのあるフルチューブアンプです。部屋弾き程度の音量からライブ等にも対応すると思います。数年前にこちらで、そこそこ美品のものを購入し、全体的にレリック加工しています。パワー管はマッチドペア管(Electro Harmonix EL34EH)を先月新品購入し、4~5時間使用したでけですので元気です。レリック加工がございますのでジャンク扱いでお願い致します。〇ロゴプレートは購入時欠品しておりましたので、メタル系カッティングステッカーを特注で制作し貼ったものです。〇電源を入れるとそんなに大きくはないですが、不定期にボソボソとノイズがあります。ボリュームを上げると同時にノイズも大きくなる事はありません。ギターを繋いでの演奏時、私の場合気になりませんでした。〇ボリューム、トーンはチェック時ガリなし。〇リバーブにガリがありますが、問題なくかかります。〇トレモロのINTENSITYつまみの5を過ぎたあたりから、トレモロの波形に合わせた感じでノイズが発生しだします。つまみの6以降ノイズが徐々に大きくなりますので6あたりがINTENSITYの限界でしょうか。SPEEDつまみは問題ありません。〇プリ管2本Fenderのものに交換されています。〇コーナーガード、ハンドルの金属パーツ類は、クスミはありますが錆はありません。出品にあたり音出し確認しました。当方喫煙者ですので気になる方はご遠慮下さい。あとは画像にて確認下さい。