管理番号 | 新品 :16231297 | 発売日 | 2024/01/11 | 定価 | 119,000円 | 型番 | 16231297 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
英国アンティーク、James Deakin and Sonsのシルバープレートのヴィクトリアンティーセットで、人気のルイスタイルです James Deakin and Sons ヴィクトリア後期 1880年頃 ティーポット 72,000円 幅:約25cm 高さ:約21cm 容量:約1,000ml シュガー 29,999円 持ち手~持ち手:約20.5cm 高さ:15.3cm クリーマー 25,999円 持ち手~注ぎ口:13.2cm 高さ:14.7cm 127,998円-998円=127,000円 ルイスタイル風のティーセットをルイスタイルと称して販売されている方も多いですが、(アンティークショップさんでもあり)こちらは手彫り打ち出し彫刻が素晴らしく、デザイン、フォルム共に王道のルイスタイルです 洋梨型ボディーに、鷲摘み、スパウトはギリシャ神話の神様の顔像とクチバシの注ぎ口、ハンドルは白鳥の羽を模した装飾がされて、正に王道のルイスタイルです ルイスタイルは、シェイプや装飾等、少しずつ異なり、こちらは、上部の縁やポットの蓋の縁も平ではなく、スクロール装飾が施されていて、フットの立ち上がり装飾も素晴らしく、理想のルイスタイルと言えるデザインだと思います 詳細画像を別ページに出しますので、そちらも合わせて参考になさってみてくださいませ James Deakin and Sons 1865年にシェフィールドで創業 1888年にロンドンにオフィスを構え、その後さらにグラスゴーやベルファストにも支店を展開 シルバーウェアの老舗です ヴィクトリア後期とは、ビクトリア女王が統治していた時代の中でも晩年の1870年頃から死去した1901年までの期間 ★コンディション★ 140年以上前のお品ですが、とても美しい鏡面を保っています ポットの持ち手片面に修復されたような部分がございま 下から小さな穴を開け修復されたようです 強度に問題はございません ポット内側に少しプレートロスがございますが、内側も綺麗です 古いお品ですが、持ち手のぐらつきや目立つ凹み等無く、非常に美しいお品です☆ ※主観には個人差がございますので、あまりにも神経質な方は御遠慮下さいませ 近年の物とは違い、長い時代愛され続けてきたアンティーク品であることをご理解頂き、末永くご愛用頂ければ幸いです