管理番号 | 新品 :09169403 | 発売日 | 2023/11/29 | 定価 | 8,500円 | 型番 | 09169403 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
東チベット・アバの女性より譲ってもらった、仏三眼天珠(ブッダ3アイジー)です。こちらは中国明代の鼻煙壺(ビエンコ)に用いられる、北京料器という技法を元に、19世紀初頭から20世紀半ばに造られたヴィンテージ(アンティーク)の天珠(ジービーズ)です。 瑪瑙や瑠璃とは異なり、ロジン(天然樹脂)にチベット薬(漢方の様なもの)や五金(一般に金・銀・銅・鉄・錫)など護身用の材料を混ぜて造られたジービーズです。もともとは、オランダやインド製の同タイプの天珠と共に、古瑠璃天珠と呼ばれていましたが、4,5年前よりラサ周辺で復刻版が量産されるようになり、最近では料器天珠と呼ばれるようになりました。ズィ(dzi チベット語で瑪瑙)と呼ぶよりは、テンジュ(天珠)と呼ぶ方がしっくりくるかもしれません。復刻版とアンティークの料器天珠の区別は見た目では難しい(復刻版も紐擦れが普通にある)ですが、基本的に重さが異なる場合が多いです。長さ・・・・約41mm x 11mmチベット 「三眼天珠」天珠世の中で最古のお守りと言われている秘石、天珠(dZi Beads)。2500年以上前よりチベットに伝わる守護石であり、「天から降る石」を意味するこの秘石には不思議な力があるとされ、その文様によって異なる願いを叶え、身を守るとされています。Ω宅急便コンパクト