管理番号 | 新品 :77169561 | 発売日 | 2023/10/07 | 定価 | 18,000円 | 型番 | 77169561 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
今だけ安くしてます!! 19000→18000円 reasnow s1本体の販売になります。アップデート済みなのですぐ使えます。動作も確認済みです。 コンバーター初心者の方にもわかる範囲ですが、丁寧に説明、相談に乗ります。返信もはやいです! マクロもpad用、キーマウ用もあるのでご希望であれば無料でお付けできます。 初心者でマクロ設定が不安な方は、こちらからマクロ設定のヒアリングを行い、ご希望の設定をした上での発送もできます。 キーマウ操作が不安な方はモンゴリアンスタイル(片手マウス)のやり方もお伝えできます◎ 【padコンバーター必見!】 ここからは僕のオリジナルなのですが、padでアンチリコイルをする際に指定の感度でのプレイを強要されます。 指定マクロ感度 視野角104 (90〜110) デッドゾーン 0 入力範囲 1 反応曲線 10 視点移動 指定なし エイム上下 110 エイム左右 75 加速 指定なし スコープ感度 1倍 1.0 2倍 1.2 3倍 1.2 僕自身当初こちらを試したのですが反応曲線が0〜4でプレイしてた僕にとって「反応曲線が10だと高くてもっさり慣れない」「遅延のようなカクツキを感じる」が感想です。 このため最初はせっかく買ったreasnow を手放そうかとも思いました。実際肌に合わずreasnow を売ってる人をちらほら見かけます。 ここでは、①反応曲線下げたい、カクツキに違和感感じる人解消設定のやり方 ②感度自由化方法 ③僕が考案したアンチリコイルができるオリジナル感度 3種 (反応曲線0〜5、ADS 80〜130くらいの人は合うかもです) も、ご希望であればお伝えします。 ネットとかで調べたりしたのですが、出回って無いです。 アンチリコイル使えばマスターまでは余裕でいけます。 今シーズン沼ってる人もぜひ! #apex #apexlegend #reasnows1 #reasnow #ximapex #コンバーター