管理番号 | 新品 :48439055 | 発売日 | 2024/07/26 | 定価 | 41,000円 | 型番 | 48439055 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
DENON(Columbia)が放送局などに向けて開発したと思われるアクティブモニターです。製造は昭和46年ころからだったと記事にありました。この機の特徴はなんといっても搭載されているスピーカーユニットです。このあと民生用にパッシブ仕様にして販売された「VS-450」に使われているものと同品です。「VS-450」は今では伝説のモニターとして知られています。特にウーファーは巨大なアルニコマグネット仕様です。ツイーターも同様に大型のアルニコマグネット仕様となっています。ネットワークもキッチリと贅沢に組まれていると思います。 「改」としたのは内臓のアンプより現代のプリメインなどのほうがよりこのスピーカーの能力を発揮出来るだろうということからパッシブでスピーカーを使用できるようにしたところです。というよりこちらをメインに使えることを主眼に改造しました。その他、本体表面の手入れ、吸音材の交換、ゴム脚の交換、ボリュームノブのイモねじの交換など細部のメンテンスを行っています。 アンプ内蔵型での状態ですが、アクティブ型として現状で音は出てはいますが万全とは言いにくいです。回路のチェックや手当てもしていますがパワーアンプがモジュール型なので交換などは出来ておりません。オフセットが落ち着くまで少し時間がかかります。投入時にオフセットの乱れが大きいのでスピーカーに負担を掛けないよう背面にアンプからのON、OFFスイッチを設けました。OFFの状態でパッシブ駆動となります。電源投入から30~60秒ぐらいすれば落ち着くようなのでそこからONにして使用できます。なおアクティブ型での使用はスピーカーケーブルは抜いておくことが賢明に思います。外観に大きなダメージはありません。当方で出来る限り本体表面のメンテナンスやキズの補修をしています。 出品は本体ペア、キャノン型電源ケーブルx2、キャノン→RCA変換端子x2です。なお製造から半世紀以上経過した製品であり輸送の振動やアクシデントに耐えられるかも分かりません。到着時に上記の状態が満たしていなくとも返品は受けられませんのでご注意下さい。らくらくメルカリ便にて送料込みなるだけ速やかな対応を心がけます。商品の情報カテゴリー : 家電・スマホ・カメラ > オーディオ機器 > スピーカー商品の状態 : やや傷や汚れあり発送元の地域 : 埼玉県