管理番号 | 新品 :37593673 | 発売日 | 2024/09/26 | 定価 | 10,500円 | 型番 | 37593673 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
即決価格です。コメント不要、即購入OK※しばらくこの価格でお願いします m(_ _)mサイズ 約11×1.8cm※おおざっぱな人間がざっくり測っています。誤差はお許しください。素材 磁器江戸中期の古伊万里、蔦文小皿。(時代と産地を保証いたします。現代製品ではございません。)蔦の葉形の変形小皿です。リアルな形が楽しいですね。とても珍しく、また大変美しいデザインです。裏は折れ松葉が描かれています。銘は「大明年造」。いわゆる藍九谷、と呼ばれる時代の品物と存じます。飾っても使っても映える、上手のいい器。完品でしたらなかなかのお値段します。2.5cmのニュウがあります。5時のあたりです。口縁には呉須がのっておらず白い部分があります。普段使いや金継ぎ練習用にいかがですか。金額は状態を考慮して付けています。350年近く経っていると思われる古い器です。(正確な年代の認識の違いはご容赦ください。)また、使用に伴うスレなどもございます。状態については画像をよくご確認ください。ハイターにて洗浄済みです。経年の細かいスレ汚れや、釉薬が掛かっている生産時から存在する窯傷や降り物などがある場合がございます。骨董の器にご理解のある方、現代食器とは状態の認識が違うことを分かってはる方におすすめします。他にも出品しています。複数ご購入時には送料分値引きいたします。家庭保管をご理解くださる方、アンティーク・リサイクル品に慣れた方に。神経質な方には向きません。家族に喫煙者はいません。水濡れや破損に注意しメルカリ便で発送します。不明点はお気軽にコメントください。画像の追加もいたします。# その8柿右衛門盛期伊万里藍九谷