管理番号 | 新品 :35445734 | 発売日 | 2024/09/27 | 定価 | 170,000円 | 型番 | 35445734 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
数年前、中国で購入した中国茶器です。 陶磁工芸品ブランド「九段乾工」の創業者である呉興乾さんの作品です。 自然光だと黒く見えますが、電灯などの強い光に当たると満天の星空のように輝きます。この黒い色もここまで黒く焼くには高度な温度管理が必要で、5度違うだけで全く別の色になってしまうほどです。 写真は明るい場所で撮影したもので、実物は写真以上に輝いています。 千年以上前、中国が宋(song)という国だった時代の陶磁器は大変美しいものでした。しかし、作り方は現代には残っていません。これを甦らせようと試行錯誤をして出来上がった作品がこの茶碗です。 本に載っている宗の時代の器を再現しています。 現在この磁器を作れる人は数少なく、貴重な作品となっています。 この茶碗は成型した粘土を乾燥させたあと、艶出し用の液体にくぐらせさらに乾燥という工程を繰り返し、約1500度の高温の窯で焼いて作ります。 模様は粘土の中の鉄分が高温の釜で溶けて流ることで模様になります。窯の全体の温度が均一出ないとこのようにはなりません。 粘土の中の鉄分が多いと焼いた時に割れやすくなるため量産できません。 また、茶碗に熱い湯を注ぐと鉄分が微量に溶けだし摂取できるので貧血、虚弱体質の方によりおすすめです。 保温性も高く、すぐには冷めません。 自然光での茶碗も美しいのですが、電灯などの強い光を当てると万華鏡のように輝くのでより器の美しさをお楽しみ頂けます。 サイズ 口径12.5cm × 高さ8cm 数年前の購入価格と比べると 現在この先生の作品の値段は5-6倍になっています。 今後も価値は上昇していくと予想されます。 他にも茶碗を出品しておりますので、ご覧下さいませ。 また、店頭や他フリマサイトでも販売しておりますので、お早めのご決断をおすすめします。 #中国茶器 #天目茶碗 #中国茶 #茶碗 #九段乾工 #陶器 #磁器 #お茶会 #中国 #中華 #チャイナ #中国茶 #呉興乾 #茶器 #カップ #マグ#マグカップ #中国伝統 #中国伝統工芸品 #中国伝統工芸 #中国工芸品 #伝統工芸