管理番号 | 新品 :07523409 | 発売日 | 2024/06/18 | 定価 | 56,000円 | 型番 | 07523409 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
なかなか出ない風流な逸品茶刀です。時代物ですが 茶刀は武家が茶室に入る際、武器を持ち込めない為に帯びる木刀です。拵に見えますが一本物の木刀で、目貫や栗型も木製です。白鞘風の粋な拵で、差し裏には詩が彫られており、文化教養に優れた武士が使用していたものと推察されます。
彫は
錆つきて 抜けやせまし(く?)な此の刀 世に月花のあらぬ限りは
とあります。
目貫は瓢箪型で、紫檀系の銘木に表裏 天下 泰平 と彫り込まれています。
白鞘風の拵姿ですが、一流鞘師の作としても目を見張る仕上がりです。写真でも充分確認できるかと思います。
目釘があるべき位置に金無垢らしき鰈と朧銀に金色絵と見える平目の極小金具がついています。
全長約50.3センチ
重量約235グラム
YouTubeチャンネル 非株式会社いつかやる の特殊武具解説内資料として使用された品物となります。
寸法感その他、動画内でご覧ください。
下記YouTube動画URL
https://youtu.be/lvdtReyZYU0