新入荷再入荷

倉敷段通 芹沢銈介 段通・カーペット・絨毯・ラグ 特注品 別注品 ビームス

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 69,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :62655286 発売日 2024/02/21 定価 69,800円 型番 62655286
カテゴリ

倉敷段通 芹沢銈介 段通・カーペット・絨毯・ラグ 特注品 別注品 ビームス

倉敷段通 別注・特注品 12万円ほどで購入しました。 リビングで数年使用しました。多少のダメージあります。シミは、水ですが日焼けのようになっています。表面はあまり目立たないと思いますが、画像でご確認ください。 サイズ 約199cm×約154cm 特注で、角のテープを紺色に変えてもらいました。 緞通とは、手織りの敷物のこと。一般的に敷物は羊毛や絹でつくられることが多いが、倉敷緞通ではイ草と和紙、綿糸などを用いる。蒸れにくくホコリが立ちにくいため、日本の住居で使うのに適している。そのうえ10年20年といわずずっと使える丈夫なつくりに、モダンなシマ柄も印象的。 倉敷手織緞通が長い間に渡って多くの人に愛用されている理由は色々ありますが、大きな魅力は長い間の実用に耐える丈夫さと『人間国宝 芹沢銈介』氏による美しいデザインが共存していること。 また、素材から全て植物天然素材で人にも環境にも優しく、通気性があって四季のある日本の気候風土で使われる敷物に適しているなど機能性にも優れています。 その構造は、イ草に和紙を巻きつけた裏の横糸(ヌキ)と木綿糸をリング状に紡いだ表の糸とでなっています。ヌキと表の糸とを人力で圧縮しながら三段織りで織り込んでいくのですが、その際にヌキの直径が三分の一になるぐらいまで緊密に圧縮されるのが強度の秘訣。また織りの作業は必ず二名が一組で行い、さらにお互いのタイミングがぴったり合っていないと商品になりません。 近年はビームスでも販売されておりました、モダンなデザインであり、伝統的な製法で作られた貴重なお品です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です