新入荷再入荷

30%OFF 高級 国産 蒸籠 節なし 網代 檜 桜の皮 二段 職人 四代目

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,086円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :94462922 発売日 2024/02/06 定価 30,086円 型番 94462922
カテゴリ

30%OFF 高級 国産 蒸籠 節なし 網代 檜 桜の皮 二段 職人 四代目

3/3シーズンセール30%OFFにいたしました! 春野菜が美味しい季節、この機会にぜひ購入ください! ひのきの香りが違います! ¥42980→¥30086 ▼修理についてなどは公式サイトをご覧ください。 https://lobby-city.stores.jp/items/61c18846b91b754c71996267 *二段ですので、ご注意ください。 【節なし8mm細の国産竹網代が美しい、横溝さんの檜の蒸籠(*蒸籠を傷めない敷輪も付属しています)|二段】 小田原市で、昔ながらの技術を使い、蒸籠 、篩、漉し器などをつくる「横溝篩店」(よこみぞふるいてん)の四代目である店主が一点一点こだわり抜いて手づくりされている檜(ひのき)の蒸籠です。 檜の蒸籠は香りも良く、竹や杉のものと比べ強度・耐久性に優れ、子へ、孫へ、代々受け継いでご使用いただきたい逸品です。 蓋の周囲は分厚く、しっかりと蒸気を閉じ込めることができ、密度の濃い蒸気で蒸すことが可能です(お料理にはこの厚みが大切です)。 さらに蓋に使用している網代(あじろ)も中国産ではなく、神奈川県産の竹にこだわり、細さも一般的な10ミリよりも細い8ミリで竹職人さんにお願いして作ってもらっています。しかも、竹の節の無い部分のみを使用し、一生ものにふさわしい、美しく繊細な仕上がりを心がけました。 この国産竹の網代は大変貴重で高価になってきており、今回LOBBYでは請けていただける竹の職人さんを日本全国探すところからはじめることで実現しました。職人のコラボと、LOBBYならではのデザインによる完全オリジナルの特注品です。 また、接合部は主に岐阜県や奈良県の山桜の皮をなめして編んでいます。ディテールにも長く使うための伝統の知恵が息づきます。この桜の皮も国産のため年々数が減ってきており、しかも編むためには節のないところを選りすぐって刃物で滑らかになめすため、一枚の皮からほんの少ししかとれません。 職人、材料ともに少なくなりつつありますが、すこしでも多くの方に地域の身の回りの職人もこんなに良いものを作っていると知っていただきたいです。 ・・・ サイズ|24cm 段数|二段 原材料名|国産檜、国産竹(網代・すのこ)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です