管理番号 | 新品 :51539631 | 発売日 | 2024/07/18 | 定価 | 32,000円 | 型番 | 51539631 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
植物検疫証明あり この大きさの株なら毎年小芋がとれます。 葉を根元からカットし(少し芋をつけて)株分けも可能です。 植え替えする時は、なるべく水はけが良く空気を含む土へお願いします。暖かい時期は肥料をよく吸収しますので、液体肥料か土に混ぜ込む遅効性の肥料をあげます。 赤玉土6、腐葉土2、鹿沼土か軽石を2もしくは1.1 これでかなり空気を含む土ができます。 一般の観葉植物の土に軽石をたくさん混ぜ込むだけでも大丈夫です。 毎日お昼に乾いて、夕方〜夜に水やりする感じのイメージの乾きやすい土を作れるとすごく元気に育ちます。 逆に水気が多すぎると腐ってしまうので、乾いてるくらいがちょうど良いです! 最初は水苔管理し、発根したら水はけの良い土に植えてください。 現地では肥料分の少ない荒地のような場所でも成長しているようですのでご参考までに。 かなり長い芋なのでそれなりの深さの鉢が必要です。 質問ありましたらお気軽にどうぞ!