新入荷再入荷

Dogleg Models by SMTS "ロータス38" 1966 インディ500 #2 A.J.フォイト・英国製ハンドメイド完成品(デッドストック品)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :42550973 発売日 2024/09/03 定価 12,000円 型番 42550973
カテゴリ

Dogleg Models by SMTS "ロータス38" 1966 インディ500 #2 A.J.フォイト・英国製ハンドメイド完成品(デッドストック品)

1965年のジム・クラークの#82の優勝車両として有名なロータス38ですが、ロータスはこの車両を8台製造し1967年までのインディなどで使用しました。他にもA.J.フォイトやM.アンドレッティなどのアメリカンドライバーに売られたものもあり、出品物の#2はフォイトの"シェラトン トンプソン スペシャル"です。フォイトは1964年のインディにはロータス34に乗ってウイナーとなりました。翌1965年にはポールをとるものの途中ギアボックスのトラブルでリタイヤ。そして1966年、彼のマシンはホワイトを基調に赤と青のカラーリングのロータス38となりました。このときすでにマシンカラーは翌年のインディで優勝したときのコヨーテフォードと同じフォイト自身のチームカラーになってるようですが、シャーシはオリジナルのコヨーテ製(ロータス38改?みたいな)。インディマシンでは有名なクラークの1965年の#82とは異なります。ロータス38は当時のF1カーよりもかなり大きかったようです。しかし巨大なアメリカのレースカー群(ワトソンなどのロードスタータイプと比べると)スリムで小さくみえます。出品車両は1966年のときの負け戦のときのものだと思います。ウイニングカーではないですがこういうチョイスも「ハンドメイド製品」ならではでしょう。
出品物はSMTS.Ref10Bの完成品です。サスペンションはインディ用に特別に設計されており、車体はホイール間で非対称に配置され、左右の長さが異なるサスペンションアームにより左にオフセットされています。SMTSのホワイトメタル素材の完成品の「ドッグレッグモデルズ」はアメリカ市場向けの製品と聞いていますが、素朴でレトロちっくな仕上がりはこってりしたペイントとオールメタルの重量感と暖かみ?が味わい深い「製品」というより「作品」となっています。 1983年に設立されたSMTSは日本製の安価な大量生産のダイキャスト製品に押されて苦戦しつつも、ホワイトメタル製のキットと完成品をリリースし続けています。ほとんどワンオフと言っていいほどの小ロット生産なので個々の完成品にもバラツキがあったり、デリケートで扱いにくいホワイトメタル製品ですが、カチッとした仕上がりでありながら玩具っぽいダイキャスト製品にはない、いかにも英国製ハンドメイドといった独特の魅力(暖かみ?まろやかな味わい?)がある大人のミニカーです。 未展示の長期保管品です。また製品の特性上個々の仕上がりにはバラつきもございます。塗装のムラやパーツの歪み、デカールのズレやハガレなどはいずれもクレームの対象にはなりません。何卒ご理解いただいた上での入札をお願いします。また商品説明にも間違いがあるかもしれませんが「掲載画像」が商品説明より優先します。ご不明な点がありましたらネットでお調べになるか質問欄からお問い合わせください。落札後のキャンセルはお受け出来ません。お届け後はノークレームノーリターンです。しっかりご判断いただいたうえで「落札日を含む3日以内に送金手続きが可能な方のみ」ご入札ください。発送は通常の宅急便(保険付き)。入金確認後はできるだけ速やかに発送いたします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です