新入荷再入荷

丸亀藩讃岐國大名京極家五万一千石極希少金千両証文覚書希少廃藩置県前当時物扁額

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 73,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :04913344 発売日 2023/10/23 定価 73,000円 型番 04913344
カテゴリ

丸亀藩讃岐國大名京極家五万一千石極希少金千両証文覚書希少廃藩置県前当時物扁額

御覧いただき有難う御座います。こちらの御品物は1870年、明治三年丁度廃藩置県前年の大名家である丸亀藩京極家五万一千石の大坂での一金1000両証文覚書当時物の書状を当時のまま扁額に貼り付けた扁額古文書覚書になります。元々近江國大名家である京極家は宇田源氏の流れを組む名門の大名家になります。京極家は讃岐國丸亀藩主であり、現在史跡である現存する天守閣に大手門や扇の勾配の石垣があり瀬戸内海を一望する風光明媚な場所に丸亀城が御座います。。当方も時々、桜が満開の季節に良く足を運びました。。こちらの御品物は地元の素晴らしいコレクターの知人より、特別に御譲りいただいた御品物になります。。その方は元々信州信濃國の立派な武将の家柄の家系であります。。。ちなみにこちらの御品物の扁額サイズは横幅71センチ、縦42センチ、厚さ2センチ程になります。。1000両覚書証文には傷みによる破れは御座いませんが扁額の両側の内側及び裏側に経年劣化による破れが御座います。。。本来は立派な屋敷に飾られていたかと思われる御品物かと推測致します。。廃藩置県の前年に墨書きにて記載され丸亀藩役人の連署かと思われます。このような御品物は本来博物館や郷土資料館に寄贈すべき資料かとも思いある意味では当時を知る貴重な御品ではないでしょうか。。。このような御品物に研究をされていらっしゃる方や歴史古文書を収集されて方には素晴らしいコレクションかと思います。御関心や御興味が御座います方々宜しくお願い致します。。是非、コレクションに如何がでしょうか?!

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です