管理番号 | 新品 :53000364 | 発売日 | 2024/03/23 | 定価 | 220,000円 | 型番 | 53000364 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
李朝中期の青花秋草紋の水滴です。18世紀の韓国京畿道広州(キョンギドクァンジュ)官窯の作で、朝鮮時代の青花の水滴のなかでも、風韻に富んだ作品となっています。この頃の呉須は大変貴重なこともあり、薄めながら描いたことで、日本人好みの淡い発色の青花が現れました。日本では秋草手の名で珍重されています。水滴は好きで集めていますが、実用というよりは掌中の指圧として愛玩しています。肌とか角のざら感がよく、自然と心が落ち着いてきます。サイズは、縦6×横4.6×高さ2.7㎝位で、傷はたくさんあります。東京国立博物館、東洋館所蔵と図柄違いの同手で1㎜以内の同サイズです。(最後の画像)何度見に行ってもいいんだよなぁ~。所蔵品の絵付け、肌だったらもっとよかったけどないし。あっても高くて買えないか。