管理番号 | 新品 :66368203 | 発売日 | 2024/06/09 | 定価 | 9,900円 | 型番 | 66368203 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただき有難うございます。Leica(ライカ)のユニバーサルビューファインダー、通称「正像ビドム」、製品コードVIOOHの出品となります。1939年から販売され、1964年頃まで製造されていた息の長い製品で、本品は「琴型」と呼ばれる第2世代であると思います(間違っていたらご指摘下さい)。視野は3.5cm、5cm、8.5cm、9cm、13.5cmの5つです(視野ダイヤルは可変的に回りますので、例えば7.3cm(ヘクトール)の視野枠は大まかな感じで設定できます)。下部にパララックス補正ダイヤルがあり、撮影距離に合わせて視野枠が調整されます。ダイヤルはメートルではなくフィート単位です。外観・大きなアタリ、凹みはありません。・接眼部の黒の塗装にハゲがあります(写真2枚目)。上部のアクセサリーシューの片側の黒の塗装が一部ハゲています(写真8枚目)。それ以外の塗装部分は若干のスレはありますが比較的きれいな状態です。・シルバーの部分は軽いスレがあるのみです。・視野変更ダイヤルの取り付けネジのうち真ん中がネジ穴が塞がれた形になっています(写真8枚目)。隠しネジになっているのか不明です。ダイヤルは問題なく動きますので実用上の問題はないと思われます。光学・古いものだけにクモリがあります(写真7枚目)。正像にするためにプリズムを組み合わせているとのことで、そこからクモリが生じているのだと思います。実用上の問題はないと思いますが、クモリが気になる方はご留意下さい。・ファインダー内のチリ、ゴミの混入は強い光に当てた場合に気付く程度です。機能・視野変更ダイヤルは適度なクリック感で回ります。・パララックス補正ダイヤルは適度なトルクで回ります。ダイヤルを回すとビドムが上下に動きます。付属品・純正の革ケースは蓋になる部分にスレはありますが、糸のほつれもなく、この時代の物としては良好なコンディションです。保管・防湿庫で保管していました。自宅保管の品であることをご理解のうえ、ご検討をいただければ幸いです。