新入荷再入荷

【特選【逸品】景山雅史作 木版更紗 斜巻更紗 結城紬 正絹 袋帯 落款入 作家物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 88,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :32256002 発売日 2023/11/13 定価 88,000円 型番 32256002
カテゴリ

【特選【逸品】景山雅史作 木版更紗 斜巻更紗 結城紬 正絹 袋帯 落款入 作家物

家族が購入して未使用です。経年、自宅保管です。絹:100% 長さ:約4.36m(素人採寸)幅 :31cm色味:ブルーパープルグレーが近いです。仕立て済み太鼓柄 ※木版更紗の性質上、染めの濃淡、型のわずかなズレがございます。 ●最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃●着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど ●あわせる着物 お洒落訪問着、色無地、小紋、織の着物 展示会等をメインに販売されておりますので、 現実的なお値段でご紹介することのかなり少ない人気作家さんの一品です。 希少で大変手間のかかる「木版染め」の大作。 本場結城紬の織り元としても活躍されておりました結織苑さんの結城紬地を使用した希少なコラボ品です。まず一般に流通することのない工芸品です。景山雅史(かげやままさふみ)氏プロフィール 1946年 京都生まれ 同志社大学卒業 1978年 タイで更紗に出逢い感動する。木版更紗の創作活動開始。第一回古典開催。 1982年 染織作家展入選。雑誌「婦人画報」に個性は染織家として特集される。 2001年 衛星放送「景山雅史の一日」放映 CMや舞台衣装も幅広く手がけるタイを訪れた時みかけた更紗に感し、 インドの木版に惚れて、オリジナルの手彫りの版木で染めをはじめた景山雅史氏。木版更紗を復元されました。 優しい彩りや、直線と曲線の絶妙なバランス、その趣味性の高さが実に魅力的です。 何度も何度も、繰り返し型を押して柄を染めていく工程は、 全身の体重を掛けて行われます。 「慣れない人なら、1時間で足腰が立たなくなる」とも伺います。 気が遠くなるような手間をかけて制作された、まさしく工芸品です。 検品致しましたが特に何もないです。自宅保管ということをご納得の上ご購入をお願い致します。ご面倒ですがプロフを一読よろしくお願いします。発送は、簡易包装で折り畳んでの発送です。他サイトでも出品中です。#晴れの日#七五三#お正月#おしゃれ#付け下げ#訪問着#色無地#洒落袋

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です