新入荷再入荷

Wilson H22 ニコラ・マユ パーソナル(?)プロストック

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 35,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17335222 発売日 2024/06/24 定価 35,000円 型番 17335222
カテゴリ

Wilson H22 ニコラ・マユ パーソナル(?)プロストック

ウィルソンのプロストック、H22のニコラ・マユ選手のパーソナル(?)です。何年か前、ニコラ・マユ選手のパーソナルという事で購入しましたが、それを証明するの物はありません。しかし、H22ベースという事は間違いないと思います。sixone nintyfive のペイントですが、スロート部の95の位置が明らかに違います。また、完全なボックス形状です。スペックもUSスペック表示ですが、18×20ではなく、16×19です。(H22自体、18×20が出回っているので16×19は珍しいと思います。)ウェイトもバランスも表示と違います。もちろん、95inchではなく、98inchです。通常のH22との違いですが、グリップがパレットではなくウレタン成形です。エンドキャップ内にG4の表記があるのですが、prestigeやテクニファイバーのような扁平です。しかも市販の扁平よりも扁平です。コンチネンタルグリップをよく包丁握りと言いますが、このラケットは本当に包丁握りになります。ラケット自体はよくしなります。crashくらいしなると言っても過言ではありません。当初マルチを張っていましたが、ラケットはしなる、ガットも撓むでパワーロスが甚だしかったのでポリに変えたくらいです。グリップ内のシリコンですが、写真の通り、シリコンと言うより別の何かが注入されています。このグリップ形状やグリップ内部の状態から、パーソナルではないかと思い購入に至りました。ちなみに写真にもありますが、2013年のオーストラリアンオープンでのストリンギングデータが貼ってあります。また、ニコラ・マユ選手が同じコスメのラケットを使用していた写真を見付けました。そもそも、ニコラ・マユって誰?ってなると思いますが、2010年のウィンブルドンで、ジョン・イズナー選手と共に最長試合時間や1試合でのサービスエース数や色々なギネス記録を作った選手です。(詳しくはググって下さい)4大大会の5セット目を2ゲーム差がつくまでから、スーパータイブレーク(ファイナルタイブレーク)制に変更させるに至った張本人です。最高位はシングルスでは37位、ダブルスでは1位という地味に好成績な選手です。ちなみにどうでもいいですが、イケメンです。張ってあるストリングはポリツアープロを45×43で。ですが、張ってから時間が経っているので、あくまで試打用程度にお考え下さい。ある程度ラケットに重量がありますが、中弾道の深いボールが楽に打てます。スマッシュ等、上の操作もそこまで悪くありません。ボレーは、特にバックボレーがラケットのしなりを利用して良い感じで打てました。スライスも打ってて気持ち良いです。例えるならsixone90(USスペック)、あの赤白のカッコいいフェデラーモデルを98inchにしてラクにしたよーって感じです。(言い過ぎ?)打感は似ていると思います。購入当初はテニス熱が凄かったのですが、今は車熱が凄いのと、一度使ったので満足したと言う理由で売りに出します。プロストックを使った事がある人もない人も是非使ってほしいラケットです。(2022年 3月 23日 23時 33分 追加)書くのを忘れてましたが、PWSもありません。H22なので当然ですが…(2022年 3月 31日 0時 20分 追加)プロラボとの違いを質問されましたが、1番の違いは材質です。プロストックは上質なカーボン素材を使用しているので、その分、市販品よりしなりが強く出ます。プロラボは、モールド(ラケットの型です)はH19やH22と同じなんですが、材質は市販のカーボンと同じです。ロードバイクでも、形は同じでもカーボン素材の違いで10倍くらい金額が変わります。そのくらい素材の違いは大きいです。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です