管理番号 | 新品 :25109970 | 発売日 | 2023/11/26 | 定価 | 10,000円 | 型番 | 25109970 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
天台宗総本山比叡山延暦寺綜覧/昭和30年/法鼓愈々国中に韻高く妙法の興隆は津々浦々にまで及ばんことを期し各方面よりの要請に應えた
商品説明
天台宗総本山比叡山延暦寺綜覧/昭和30年/法鼓愈々国中に韻高く妙法の興隆は津々浦々にまで及ばんことを期し各方面よりの要請に應えた
昭和30年年 21㎝×29.5cm 和装本 厚さ約3cm 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
天台宗の宗祖傳教大師が靈率比叡を鎮護國家、天子本命の道場として開創したまい、且つは佛子育成に最善の指導を垂 れ、その聖なる規範を残されたのでありました。爲に大善知識の出世絶えず、比叡山延暦寺はさながらに大乘佛教の總本 府たる樣相を呈したのです。
今回大寶楼閣が、昭和の大修理を經て、もとの偉容を整えましたのは「明らけく後の佛の御代までも光り傳 へよ法の灯という聖歌親しく拝観する ようにも感ぜられます。
即ちこの時に當り、草創の大外護者 桓武天皇の一千百五十年の御忌及び中華の小釋迦天台大師の一千三百五十年の遠忌法要が盛大に奉修されました。法鼓愈々國中に韻高く、妙法の興隆は津々浦々にまで及ばんことを期し、各方面よりの要請に應えたのが、この「比叡山延暦寺線覽」であります。
天台文化の一端を収め得た本書が永く世に傳えられ、世界平和のための一記念塔たらんことを願うものであります。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、小汚れ。ページ小黄ばみ、ややしみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。460133注意事項
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でおこちらの商品案内は 「■@即売くん5.30■」 で作成されました。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。