新入荷再入荷

★骨★ 河本礫亭 【 青華 釉下彩 魚藻紋 花瓶 】 舜陶園 礫亭造★ 倣 中国 清朝 釉裏紅 ★ 万博受賞 愛知県 指定無形文化財 瀬戸市永年保存

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :33908649 発売日 2024/12/03 定価 9,000円 型番 33908649
カテゴリ

★骨★ 河本礫亭 【 青華 釉下彩 魚藻紋 花瓶 】 舜陶園 礫亭造★ 倣 中国 清朝 釉裏紅 ★ 万博受賞 愛知県 指定無形文化財 瀬戸市永年保存











●詳細写真画像アルバムへは→★ここ★←をクリック●
●東京の旧家より委託預かりの品。河本礫亭(明治27年~昭和50年)は近代瀬戸焼の名工。個人で万国博覧会の賞を受けるなど活躍した陶芸家。瀬戸市祖母懐に生まれ。本名舜二。真古園善四郎家を継ぎ幼少より製陶行に従事。大正3年陶磁器品評会最優秀賞、大正10年平和記念東京博覧会で金賞、以後海外の万博で受賞を重ねる。大正13年焼物研究会「陶均会」に参画、昭和4年「土の風景社」(作陶会)で顧問。昭和17年芸術保存指定、昭和27年愛知県文化功労賞、昭和35年藍綬褒賞受賞。昭和47年染付磁器により県指定無形文化財保持者に認定。瀬戸市永年保存。
作品は日本陶磁器、清朝期の釉裏紅作品に倣った花瓶。染付のみならず、上絵付けを一切使用せず色絵を表現する釉下彩の上級作品。端正な形状で見た目イメージ美しい名品です。胴径20*高17.5㎝。焼き歪みほとんど無い端正な形です。高台にやや汚れあり、内側は綺麗な ●真作保証いたします。追加写真画像アルバム内では、クリック(ダブルクリック)することにより大きな画像をご覧いただけます。+ボタンで拡大することも可能です。出品者の自己紹介および評価の詳細も是非ご覧ください。
●配送は佐川急便元払いを利用します。沖縄県や離島など一部地域は宅急便またはゆうパックを利用する場合があり、発送までにややお時間をいただくこともございます。当方指定以外の

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です