管理番号 | 新品 :46485237 | 発売日 | 2024/03/14 | 定価 | 280,000円 | 型番 | 46485237 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
1999年式EU仕様逆輸入車インジェクション164馬力のブラックバードです 約8年前に59000kmのノーマル車体を60万円で購入しました。 車検は今年の12月まで残っております 一応は車検の度に手を入れてきたので走る曲がる止まるに問題はございません 車体は元はブルー色でしたがネンイチ位のペースで立ちコケをしてましたので笑、純正ブルー色も手に入らないのと気分を変えたくて後々自分でも補修が出来るようにマツダのブリリアントカーボングレーマイカ(32G)を板金屋にてタンクをカウル類は自身でオールペンしました。前後フェンダーやインナーカウルにはカーボンにしておりますので色味も合い、シブくカッコいい感じになったかなと。 その後も何回か立ちコケしてますので若干キズ割れ等もありますが見てくれは悪くないと思います 某オートバックスにて塗料は手に入りますので補修は出来そうです カスタム点 マフラーをヨシムラチタンサイクロンに交換(車検も通ります) インナーカウルがAテックカーボン、フロントがコワースのカーボン、リアはARTのカーボン、タンクパットがクレバーウルフのカーボンになっていて シートは補修でヤれてますがコルビンガンファイターシートに変更してます(ノーマルも有り) サイドハーフカウルはコワースのモノ(補修ベースのAテックカーボンも有ります) 一応、純正比30キロ近くはダイエットしてるかと思いますが50才を過ぎ、やっぱり大型の取り回しがキツくなってきたので手放そうかなと思い出品させていただきました。 直近2回の車検はたいした距離も走らないまま通してましたのでガンガン乗ってくれる方に譲りたいと思っております。メンテナンスをしていれば30万キロは走れる丈夫なエンジンです 過去にトラブルもあり、部品交換(お約束のチェーンテンショナー2回、充電不具合によるバッテリーとジェネレータ交換と後期用レギュレーターを移設交換)をしております。 現在バッテリーが弱いので補充電をしておきますがそろそろ交換時期かな?位です 大型バイク初心者にもオススメ出来るくらい乗りやすく、ビックリするほどの加速(メーター真上までしか出したことがありません笑)とブレーキ タンデム160で手離ししても真っ直ぐ走れる安定感笑 書ききれないのでコメント欄にも追記します