管理番号 | 新品 :79283002 | 発売日 | 2024/05/14 | 定価 | 150,000円 | 型番 | 79283002 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
APIの3124をモデルにしたと思われる、パンチ感のありスムーズなWARM AUDIOの4チャンネルプリアンプです。
オペアンプをより高級なものにアップグレードしています。
これにより音質が1ランク2ランク上のものになっています。
2つはJohn Hardy 990、2つはFDOA-02に変更しています。
John Hardy 990は同メーカーのマイクプリM-1に使われているオペアンプです。
http://www.promediaaudio.com/jh/m1/m1.html
こちらに詳しい解説があります。
http://floatia-designs.blogspot.com/2015/03/john-hardy-990.html
floatia-designsさんのFDOA-02
http://floatia-designs.blogspot.com/p/fdoa-02.html
990は中低域から中域にかけての密度が濃く、解像度高くも濃厚なサウンドが録れます。
FDOA-02は音の立ち上がりが良く、中域から高域にかけての解像度が高く、よりスピーディーで鮮明な音が録れます。
ギターアンプやアコギ用に使っており、録りたいサウンドに合わせてどちらかのオペアンプのチャンネルを選んで使っておりました。
とっても便利です。
この2つのオペアンプで6万円くらいかかっています。
元々のオペアンプのお付けします。